News in Focus
太陽に最も近い場所で撮影した太陽のクローズアップ写真
太陽観測衛星「ソーラー・オービター」。 Credit: ESA/ATG MediaLab/NASA
このほど、欧州宇宙機関(ESA)と米航空宇宙局(NASA)を中心とする国際共同ミッション「ソーラー・オービター(Solar Orbiter)」が、最初の画像を公開した。2020年2月に打ち上げられたこの探査機は、地球からは観測が難しい太陽の極域を撮影し、その環境を調査するために、10種類の観測装置を搭載している。これまでで最も近い場所から撮影された太陽の画像は、コロナのあちこちにある小規模な太陽フレアを捉えていた。科学者たちは、このミニチュアの太陽フレアを「キャンプファイヤー」と呼んでいる。
全文を読むには購読する必要があります。既に購読されている方は下記よりログインしてください。
本サービスでは、サイトご利用時の利便性を向上させるためにCookiesを使用しています。詳しくは、シュプリンガーネイチャー・ジャパン株式会社の「プライバシー規約」をご覧下さい。
翻訳:三枝小夜子
Nature ダイジェスト Vol. 17 No. 9
DOI: 10.1038/ndigest.2020.200907
原文
This photo of the Sun is the closest ever taken- Nature (2020-06-16) | DOI: 10.1038/d41586-020-02136-4
- Elizabeth Gibney
関連記事
2025年4月号
2025年4月号
2025年4月号
2025年4月号
2025年4月号
キーワード
Advertisement