プレスリリース
ネイチャー・ポートフォリオより報道関係者に発信されたプレスリリースをお届します。
プレスリリースを入手できるのは、公開出版物に記事を書くジャーナリストに限られています。それ以外の方は、報道解禁日後、こちらのページでご覧いただけます。
プレスリリースの入手を希望される場合は、社名、所属、氏名、電話・ファックス番号、Eメールアドレスをプレス窓口()宛てにEメールで送ってください。プレスリリースはEメールによって配信されます。
-
11月21日
次世代の女性研究者を支援する「Sony Women in Technology Award with Nature」の最終候補者を発表
-
11月8日
シュプリンガーネイチャーの新たなChief People OfficerにMaria Castresanaが就任
-
11月8日
グローバルな学術出版社のシュプリンガーネイチャー、2040年までに物流関連の排出量を半減し、ネットゼロを目指す
-
11月5日
【Springboard】研究と出版における公正性の推進
-
10月28日
シュプリンガーネイチャー、研究コミュニティー向けのAIとデジタルトランスフォーメーションの推進を加速する職務としてChief Digital Officerを新設
-
10月21日
2024年ノーベル賞受賞者に祝意を表して
-
9月24日
Code Oceanとシュプリンガーネイチャー、ネイチャーポートフォリオのジャーナルを対象にパートナーシップを拡大し、著者のコードとデータの共有を支援
-
9月6日
マクミランエデュケーション、授業に最も必要な講座の選定に際して教員を支援するAIツールを新たに発足
-
8月9日
シュプリンガーネイチャー、論文の44%をオープンアクセスで出版し、オープンアクセスへの取り組みを通じて、最も高い利用率とインパクトを引き続き著者に提供
-
8月1日
シュプリンガーネイチャー、カタール国立図書館と中東初のオープンアクセス書籍契約を締結
-
7月18日
シュプリンガーネイチャー、研究者や臨床医、学生、教師が世界で最も大きな課題に対する解決策を見いだすためのサポートを提供し、その成功に引き続き貢献
-
6月18日
2024年版Nature Index発表:アジアの研究機関が大きく躍進し、欧米の研究優位性が着実に低下していることが明らかに
-
6月17日
シュプリンガーネイチャーがAskAdisを発表:製薬業界向けのAI搭載対話型インターフェース
-
6月13日
シュプリンガーネイチャー、研究の信頼性を守るための2つの新たなAIツールを発表
-
6月13日
シュプリンガーネイチャー、UN Women Media Compactに参加し、科学分野における女性のエンパワーメントに取り組むことを公約
-
6月7日
シュプリンガーネイチャー、プロトコルの公開を簡略化することで、著者によるオープンリサーチの実現を容易に
-
5月30日
シュプリンガーネイチャーとCouperin、フランスのオープンアクセス出版を推進する新たな契約を締結
-
5月24日
シュプリンガーネイチャーによる研究公正に関する最新の調査から、研究データのトレーニングに対する研究者の需要が世界的に高まっている傾向が明らかに
-
5月23日
【Springboard】エディターの多様性:真に包括性のある(インクルーシブな)出版環境を実現するため、変化を推進する
-
5月17日
シュプリンガーネイチャーと更新したDEAL契約にドイツの大学と高等教育機関の99%以上が参加
-
5月17日
シュプリンガーネイチャーの転換契約、現時点で全世界3,700以上の研究機関の研究者をサポート
-
4月10日
シュプリンガーネイチャー・グループの新たなサステナビリティー報告書、二酸化炭素削減への取り組みが順調に進んでおり、当社の従業員の約4分の1が企業のサステナビリティーへの取り組みに積極的に関与していることを示す
-
4月3日
2025年、新たに2誌を創刊し、ネイチャーポートフォリオを拡大
-
4月2日
日本の研究者が論文出版後に自身の研究成果を共有するために、より多くの支援を求めていることが最新の調査で明らかに
-
3月6日
新賞「Sony Women in Technology Award with Nature」を創設 - 次世代を築く女性研究者を対象にグローバルで公募開始
-
3月4日
シュプリンガーネイチャー、オープンリサーチの実践に対するサポートを強化する統一したオープンコードポリシーを発表
-
2月1日
シュプリンガーネイチャーと東京大学、サステイナブルな未来に向けたプラネタリーヘルスをテーマとするSDGs Symposium 2024を共催
-
1月29日
転換契約に対するシュプリンガーネイチャーの柔軟なアプローチがオープンアクセスのグローバルな成長を引き続き推進
-
1月26日
選択性の高いジャーナルにおける再現可能性と複製可能性を調査する初のイニシアティブを発足
-
1月23日
【お知らせ】令和6年(2024年)能登半島地震の被災者の方々への義援金について
-
1月22日
シュプリンガーネイチャー、日本の大学との転換契約を拡大し、オープンアクセスへのさらなる移行を推進
-
12月19日
シュプリンガーネイチャー、早期共有と査読の透明性の向上に向けた取り組みを強化
-
12月15日
シュプリンガーネイチャーが韓国のソウル大学校と転換契約を締結
-
12月15日
シュプリンガーネイチャーとCoordenação de Pessoal de Nível Superior(CAPES)、ブラジル国内のオープンアクセスを推進する画期的な転換契約を発表
-
12月12日
シュプリンガーネイチャー、学術コミュニティーのニーズへの対応を強化し、OA出版の成長を支える新たな査読用プラットフォームを開発
-
12月6日
【Springboard】テクノロジーに関するノウハウと倫理に対する公約とを融合し、AIの可能性を引き出す方法
-
11月21日
The State of Open Data 2023報告書:研究者への支援はいまだ不十分
-
11月13日
シュプリンガーネイチャーの最新の転換契約により、東アジア全体におけるオープンアクセスの機運が高まる
-
11月8日
シュプリンガーネイチャーとProjekt DEAL、画期的な転換契約をさらに強化
-
10月27日
シュプリンガーネイチャーがSlimmer AIのScience部門を買収し、AI能力を拡大
-
10月19日
シュプリンガーネイチャーによる最新の転換契約:世界的なオープンアクセスへの移行に向けた重要な一歩
-
10月19日
シュプリンガーネイチャーと著者、生成AIを利用した学術書籍の出版に成功
-
10月18日
シュプリンガーネイチャー、AI駆動型科学論文執筆支援サービス「Curie」を導入
-
10月12日
2023年ノーベル賞受賞者に祝意を表して
-
10月5日
学術出版社シュプリンガーネイチャーのネットゼロ目標がScience Based Targets initiative(科学的根拠に基づく目標イニシアティブ)の認定を取得
-
9月29日
【Springboard】研究出版社が査読者のプレッシャーを将来的に軽減するための3つの挑戦
-
9月7日
世界で最も利用数が多く、研究者にメリットをもたらすシュプリンガーネイチャーのオープンアクセス出版
-
7月26日
シュプリンガーネイチャー、protocols.ioの買収によりオープンリサーチの推進を継続
-
7月6日
シュプリンガーネイチャーの最新データでは、出版物の利用率とリーチが増加するのにともない、顧客からみたコストパフォーマンスが向上することを示しています
-
6月29日
【Springboard】転換に向けた協力
-
6月15日
最新版Nature Index発表――自然科学では中国、健康科学では米国が首位
-
6月8日
オープンアクセスへの移行において重要な役割を担う転換契約
-
3月30日
2024年、ネイチャー・ポートフォリオは3つのジャーナルを創刊
-
3月23日
シュプリンガーネイチャー、全てのジャーナルおよび書籍のデータポリシーを統一し、データ共有を容易に
-
3月9日
日本の発表論文数に回復の兆しが見られることが、最新のNature Indexから明らかに
-
2月27日
シュプリンガーネイチャーが、アメリカ、アジア、ヨーロッパおよびアフリカにおいて新たな転換契約を締結し、全世界でオープンアクセス(OA:Open Access)の推進を継続
-
2月20日
シュプリンガーネイチャーは、研究者が研究者のために開発した執筆ツール「TooWrite」を買収、研究者のためにカスタマイズしたソリューションへの重点的な取り組みを継続
-
2月7日
シュプリンガーネイチャーと東京大学が共催、都市と自然を切り口にした「SDGs Symposium 2023」を2月28日に開催
-
1月18日
Nature およびネイチャー・ポートフォリオ が70を超える国の著者がオープンアクセス(OA)出版するための支援を発表
-
1月10日
【Springboard】日本の感染症研究が少ないことが、COVID-19のパンデミックによって露呈
-
12月12日
「未来博士3分間コンペティション2022」(未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)主催)の受賞者を発表―地球規模の問題対策から個人の健康まで
-
12月5日
シュプリンガーネイチャー、Research Square Company(RSC)の全所有権を取得
-
11月21日
【共同プレスリリース】研究大学コンソーシアム(RUC)のメンバーを中心とする国内10大学がシュプリンガーネイチャーとオープンアクセス論文出版の促進に関する合意書に署名
-
11月7日
シュプリンガーネイチャーが新たな節目となる2000冊目のOA書籍を出版
-
11月3日
シュプリンガーネイチャーが、前年のオーストラリアに続いて、英国における研究公正の調査を開始した
-
9月20日
シュプリンガー・ネイチャーとドイツのプロジェクトDEALの間で締結された転換契約の成功を受けて、2019年来のパートナーシップ関係は延長され4年目を迎える
-
8月18日
新たな報告書により、シュプリンガー・ネイチャーの完全OAジャーナルで出版した場合、競合他社と比較して論文著者の恩恵が大きいことが判明
-
8月12日
サル痘の感染拡大
-
8月4日
シュプリンガー・ネイチャーとカリフォルニア大学、南北アメリカ初のNature関連誌のオープンアクセス契約の締結を発表
-
7月13日
シュプリンガー・ネイチャー、新たなAI主導の研究意思決定支援サービスを開始
-
7月11日
低所得国の研究者にNature Masterclassesオンライン講座へのアクセスを無償提供
-
6月16日
Nature Index 2022 Annual Tablesでは、中国の研究機関が圧倒的な存在感を示す
-
6月1日
シュプリンガー・ネイチャーの転換ジャーナルのOA論文出版数が40%増加
-
4月14日
シュプリンガー・ネイチャーとFigshare、データ共有の進展に向けたパイロットプロジェクトを発表
-
4月12日
シュプリンガー・ネイチャーが医療技術の新しいジャーナルを創刊、OAポートフォリオを拡張
-
4月11日
シュプリンガー・ネイチャー・グループ、カーボンニュートラル達成にもとづいた短期目標を設定
-
4月4日
シュプリンガー・ネイチャーとUniversité Grenoble Alpes、科学論文の捏造問題に対処する強化型インテグリティーソフトウェアを無料で公開
-
3月28日
[お知らせ] 2022年「John Maddox Prize for Standing up for Science」への推薦募集を開始
-
3月25日
「Spinoff Prize」の募集を開始
-
3月23日
2023年、ネイチャー・ポートフォリオを拡張し、新たなジャーナル3誌を創刊
-
3月15日
日本は研究成果の減少に歯止め、世界的な連携を通じて科学大国5カ国は世界のリーダーとしての地位を固める
-
3月14日
シュプリンガー・ネイチャーとBibsam Consortium、Nature とNature リサーチ誌の転換契約に合意
-
3月7日
シュプリンガー・ネイチャー、ロシアの侵攻に関する声明
-
3月2日
[Springboard] パンデミックから2年:私たちの取り組み
-
3月1日
シュプリンガー・ネイチャーと東京大学がSDGsシンポジウム2022「持続可能な未来につながるエネルギーシステム」を共催
-
2月23日
シュプリンガー・ネイチャー、欧州全域におけるOA移行の推進を引き続き主導
-
2月8日
シュプリンガー・ネイチャー、ラテンアメリカとカナダにおいて初の転換契約を結び、米州のオープンアクセスを継続してサポート
-
2月1日
STEM分野で活躍する女性を対象とした「Inspiring Women in Science Awards 2022」の募集開始
-
2月1日
シュプリンガー・ネイチャー、知識発見の加速に向けChief Solutions Officer職を創設
-
2月1日
シュプリンガー・ネイチャー、「教育の国際デー」を機に17番目のSDGコンテンツハブを立ち上げ
-
1月28日
[Springboard] CEOからのメッセージ:2022年にオープンサイエンスを推進するために必要なものとは?
-
12月14日
シュプリンガー・ネイチャーとエジプト政府、オープンリサーチを推進する歴史的契約に合意
-
12月14日
シュプリンガー・ネイチャー・グループ、OA論文100万本達成を祝し、持続可能な開発目標の支援として10,000本の植樹活動に資金提供
-
12月7日
シュプリンガー・ネイチャー、Synthesis Digital Libraryの取得により、人工知能、電気工学、コンピュータ・サイエンス分野のイーブック・ポートフォリオを拡大
-
12月2日
シュプリンガー・ネイチャー、100万本のオープンアクセス論文を出版し、大きな節目を迎える
-
11月29日
シュプリンガー・ネイチャー、書籍を執筆する日本の著者に自動翻訳サービスの提供を開始
-
11月24日
子供たちのお口の健康からレントゲン写真で原子が見える技術まで-「未来博士3分間コンペティション2021」(未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)主催)の受賞者を発表
-
11月17日
科学の秘密を明らかにする–Nature Awardsが科学への認識を高めることを目的とした新しいコンペティションを開始
-
11月1日
シュプリンガー・ネイチャーの新たな調査は「Going for Gold(ゴールドOAを追求)」の価値を確認
-
10月29日
シュプリンガー・ネイチャーがCOP26気候研究キャンペーンを開始
-
10月25日
シュプリンガー・ネイチャーとオーストラリア大学図書館員協議会(CAUL)が新たなパートナーシップを発表
-
10月14日
2021年ノーベル賞受賞者に祝意を表して
-
9月30日
世界をけん引するプロトコル出版社であるシュプリンガー・ネイチャー、オープンリサーチに対する理解を深めるためprotocols.ioと提携
-
9月15日
Nature編集長からの呼びかけ:国連は、地球規模の課題に立ち向かうために科学の役割を明確に認識すべきである
-
8月6日
シュプリンガー・ネイチャー・グループが日本の大学院生に奨学金を授与
-
6月29日
シュプリンガー・ネイチャー、トランスジェンダー包括的な氏名変更方針を導入
-
5月20日
COVID-19パンデミックの状況下にあった2020年の研究成果を追跡するNature Index 2021 Annual Tablesでは、各研究機関のランキングに前年からの大きな変動は見られず
-
4月27日
シュプリンガー・ネイチャー・グループ、出版社として初めて「The Climate Pledge(気候変動対策に関する誓約)」に署名し、炭素排出量実質ゼロを公約
-
4月21日
シュプリンガー・ネイチャーとカリフォルニア大学、オープンリサーチに対する論文著者の姿勢に関する理解を深める取り組みを共同で実施
-
4月19日
STEM分野で活躍する女性を対象とした「Inspiring Women in Science Award 2021」の募集開始
-
4月15日
2021年の「ジョン・マドックス賞(John Maddox Prize for Standing up for Science)」への推薦募集を開始
-
4月8日
シュプリンガー・ネイチャー・グループ、自社のオフィスと社有車、航空便に関連する排出量に関してカーボンニュートラルを達成
-
4月2日
[お知らせ] ネイチャー・ポートフォリオ、2021年4月よりオリジナルLINEスタンプの販売を開始
-
3月23日
Nature Cardiovascular Research、Nature Synthesis、Nature Reviews Psychology の3誌が2022年にネイチャー・ポートフォリオから創刊
-
3月17日
最新のNature Indexの特別冊子では、アジア太平洋地域の共同研究の傾向を分析
-
2月24日
シュプリンガー・ネイチャーと東京大学は、「SDGsシンポジウム2021:学際的科学から解決策を考える食料、水、気候、生態系の持続可能な開発目標」を開催します
-
2月19日
新たな調査により、研究者が選好する論文のバージョンに関する知見を得る
-
2月5日
シュプリンガー・ネイチャー・グループが学問の継続のために経済的な支援を必要とする日本の大学生・大学院生を対象にチャリティー資金を提供
-
2月4日
シュプリンガー・ネイチャー・グループ、「The Valuable 500」に署名し、障害者インクルージョンに関する活動を実施
-
1月26日
シュプリンガー・ネイチャーのCEOが、COVID-19からの教訓をもとに、研究コミュニティー間の連携を強化してオープンサイエンスを加速させようと呼びかける
-
1月6日
シュプリンガー・ネイチャーがSDG Publishers Compactに加盟
-
12月10日
特別冊子「Nature Index Artificial Intelligence」の一部として、機械生成した論文要約3本を初めて公開
-
12月3日
電池の謎の解明からボルネオ霊長類の調査までー未来を拓く地方協奏プラットフォーム「未来博士3分間コンペティション2020」のオンライン大会の受賞者を発表
-
11月24日
シュプリンガー・ネイチャーがNature およびNature関連リサーチ誌においてゴールドオープンアクセス出版のオプションを2021年1月より提供開始
-
10月20日
シュプリンガー・ネイチャーとドイツMPDLが、Nature を対象に含む転換契約に初めて合意
-
10月13日
シュプリンガー・ネイチャーよりノーベル賞受賞者へのお祝いのメッセージ
-
9月14日
シュプリンガー・ネイチャーとResearchGate、長期的なコンテンツ共有に関する提携を前進させる
-
9月9日
未来を拓く地方協奏プラットフォーム「未来博士3分間コンペティション2020」の挑戦者を募集
-
8月27日
シュプリンガー・ネイチャーの転換契約により、国家レベルでのオープンアクセスへの移行が実現
-
6月30日
「Spinoff Prize」の最終選考に12社が選出されました
-
6月23日
シュプリンガー・ネイチャー、オープンアクセスのさらなる推進に向けて、新しいOAジャーナルシリーズを立ち上げ
-
6月16日
シュプリンガー・ネイチャーとカリフォルニア大学が 節目となる転換契約を締結
-
6月15日
In Reviewがより幅広く展開されることで、より多くのシュプリンガー・ネイチャーの著者が早期共有のためのサポートを受けられるようになります。
-
6月11日
Frank Vrancken Peeters, CEOからのメッセージ -「Black Lives Matter」のポータルサイトを公開
-
6月10日
今週(2020年6月11日発行)のNature のコンテンツの掲載の遅延について
-
6月2日
Scientific Americanの国際ネットワークが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)コンテンツの国際的なリソースサイトを公開
-
5月20日
シュプリンガー・ネイチャーは、ジャーナルポートフォリオ全体において、インパクトファクターを研究評価の唯一の数量的指標することから脱却するための取り組みを拡大します
-
4月29日
高品質な自然科学研究を生み出す機関や国・地域を示すNature Index Annual Tables
-
4月24日
変化し続ける学際的研究コミュニティーを反映した、ネイチャー・リサーチ・ジャーナル3誌が創刊
-
4月17日
STEM分野で活躍する女性を対象としたネイチャー・リサーチの2020年インスパイアリングおよびイノベーティング・サイエンス賞の募集開始
-
4月16日
cOAlition Sが改定した「変革的(転換)ジャーナル」基準は「非常に厳しい」が、シュプリンガー・ネイチャーは、Nature を含む大多数のジャーナルの変革的(転換)ジャーナルへの移行を公約
-
4月13日
APCの資金源についてよりよく理解することで、オープンアクセスへの移行を加速させることができる
-
4月2日
2019年度の「Responsible Business(責任ある事業)」報告書は、シュプリンガー・ネイチャーが、国連の持続可能な開発目標をどのように支援し、重要な課題に取り組んでいるかを紹介しています。
-
3月23日
シュプリンガー・ネイチャーは、2019年の1年間に、10万本を超えるOA出版物を出版するという新たなマイルストーンを達成し、一次研究に関する最大手のOA出版社となる
-
3月16日
シュプリンガー・ネイチャー・グループ、2020年内にカーボンニュートラルを達成する見込み
-
3月11日
Scientific Americanの新編集長にLaura Helmuthが就任
-
3月11日
2020年の「ジョン・マドックス賞」への推薦募集を開始
-
2月25日
シュプリンガー・ネイチャーは、高品質なネイチャー・リサーチ・ジャーナル2誌を創刊し、オープンアクセス・ポートフォリオを拡大
-
2月17日
グローバルなチャレンジに取り組む若手研究者を対象にした「Nature Research Award for Driving Global Impact」
-
2月3日
新型コロナウイルス(2019-nCoV)へのシュプリンガー・ネイチャーの対応について
-
1月31日
新型コロナウイルス(2019-nCoV)に関する情報サイトを公開
-
1月16日
シュプリンガー・ネイチャーとProjekt DEAL、世界最大規模の変革的オープンアクセスに関して最終契約を締結
-
12月12日
ネイチャー・リサーチとメルク社が、大学からスピンオフした若い企業を対象に「Spinoff Prize」を創設
-
11月26日
シュプリンガー・ネイチャーは、出版社で初めてSeamlessAccess.orgサービスを導入
-
11月25日
政治的混乱があろうと、研究の国際協力はますます盛んに
-
11月20日
Natureによる博士課程の学生向けの調査から、メンタルヘルス、ハラスメント、学生ローンの問題が浮き彫りに
-
10月24日
アジアの新興大学は、高品質な研究成果発表のランキングで強い存在感を放つ
-
10月15日
未来を拓く地方協奏プラットフォーム「未来博士3分間コンペティション2019」をシュプリンガー・ネイチャーが支援
-
10月9日
コラボレーションのためのトレーニングは、キャリアに有効であると学術研究者の3分の2が回答
-
8月30日
Projekt DEALとシュプリンガー・ネイチャー、世界最大規模の変革的オープンアクセス契約に関する合意締結
-
7月11日
シュプリンガー・ネイチャーとResearchGateは、共同で行っている論文共有の試験的運用を拡張
-
6月20日
研究機関は規模が全てではないことが、Nature Indexの最新ランキングで明らかに
-
6月19日
学術書籍の未来は、オープン(アクセス)に
-
5月23日
日本におけるオープンサイエンスの実現に向けて:研究データの共有には広い範囲の連携と優れた実施例が求められる
-
4月26日
多様性と社会参画の対話:サイバスロンシリーズで車いすの最新技術を披露
-
4月25日
シュプリンガー・ネイチャーにおける研究コンテンツの共有は、さらなる強みへ
-
4月25日
シュプリンガー・ネイチャーの新しい著者サービスは、50%以上の利用という予想を上回る反響から早い時期に導入
-
3月28日
Nature創刊150周年 東京大学で記念シンポジウムを開催
-
3月20日
日本の研究成果発表数の減少は依然続くが、国際連携が拡大
-
3月19日
2019年インスパイアリング・サイエンス賞、イノベーティング・サイエンス賞の募集開始
-
3月18日
ResearchGateとシュプリンガー・ネイチャーは、論文のシームレスな発見とより良い閲覧体験の提供を目指し、論文共有の試験的運用を開始
-
3月14日
ネイチャー・リサーチに人類最大の課題を扱うジャーナル3誌が新たに登場
-
7月26日
ネイチャー・リサーチと株式会社ヤクルト本社が研究助成プログラム「The Global Grants for Gut Health」を開始
-
5月22日
シュプリンガー・ネイチャー、世界規模のグランドチャレンジへの解決策を探る協力体制作りを支援
-
5月11日
Nature の新編集長にMagdalena Skipperが就任
-
4月9日
ネイチャー・リサーチとザ エスティ ローダー カンパニーズは、科学分野で働く女性のインスピレーションを讃えるため、世界的な賞を創設
-
3月22日
日本の科学が衰退し続ける中、小規模な大学や研究機関が輝きを放つ
-
1月30日
シュプリンガー・ネイチャー、研究データサービス提供を開始。学術機関・資金分配機関へ早期導入を呼びかけ
-
12月19日
「未来博士3分間 コンペティション2017」にて広島大学の留学生がシュプリンガー・ネイチャー賞を受賞
-
12月18日
オープンアクセス出版の学術書は、オンラインでのダウンロード数、言及数、被引用数が従来型書籍を大きく上回る
-
12月7日
企業と学術研究機関との連携が盛んになっていることがNature Indexから明らかに
-
12月5日
シュプリンガー・ネイチャーが論文共有を後押し
-
11月24日
ネイチャー・リサーチ、Nature Machine Intelligence、Nature Metabolism、Nature Reviews Physicsを新たに創刊
-
11月22日
シュプリンガー・ネイチャー、新出版プログラム「グランドチャレンジ」開始
-
10月23日
オープンアクセスに邁進するシュプリンガー・ネイチャー、継続的なパートナーシップを呼びかけ
-
10月5日
シュプリンガー・ネイチャーが、イーブック・コレクションの影響度を示す新たなBookmetrix指標を発表
-
9月13日
ネイチャー・リサーチ、編集者が指導する無料のオンライン・ピアレビュー・トレーニングの提供を開始
-
9月6日
ネイチャー・リサーチがオープンアクセスのポートフォリオを大幅に拡大し、Communications Biology、Communications Chemistry、Communications Physicsを新たに創刊
-
8月9日
Nature Index、発明のヒントとなるアイデアを提供している学術機関を産業界向けに発表
-
5月2日
世界を変える論文180編をシュプリンガー・ネイチャーが厳選
-
4月27日
ORCID普及に向けた新しい取り組み
-
3月22日
日本の科学研究はこの10年間で失速していて、科学界のエリートとしての地位が脅かされていることが、Nature Index 2017日本版から明らかに
-
3月15日
ネイチャー・リサーチは、新ジャーナル2誌(Nature Catalysis、Nature Electronics)の創刊を発表
-
3月8日
Springer Nature SciGraph:オープンサイエンスと研究の幅広い理解を支援する
-
2月22日
Recommended:研究者と一次研究論文をつなぐ新サービス
-
11月16日
東京が研究パートナーシップの「ハブ」に
-
11月9日
Nature Communicationsでは、透明性の高いピアレビューを本格導入
-
11月2日
ネイチャー・リサーチがNature Sustainability創刊を発表
-
10月16日
SharedItの本格的導入
-
6月14日
ナノテク分野に特化したソリューションデータベース「Nano」のリリース開始
-
4月20日
Nature Index 2016:高品質な科学論文の実力者たち
-
3月21日
シュプリンガー・ネイチャーは、コンテンツ・シェアリングを自社所有の全学術ジャーナルへと拡張します
-
3月16日
Nature Index 2016日本版公開:日本の高品質科学論文を探る
-
3月9日
Nature 関連誌5誌(Nature Astronomy、Nature Biomedical Engineering、Nature Ecology & Evolution、Nature Human Behaviour および Nature Reviews Chemistry)の創刊
-
2月10日
“研究出版物のオープンアクセス”に対するシュプリンガー・ネイチャーからのコメント
-
1月10日
Nature 関連誌 3誌(Nature Energy、Nature Microbiology、Nature Reviews Materials)の創刊
-
1月6日
シュプリンガー・ネイチャー、20万人の研究者へのORCID識別子関連付けを達成
-
12月9日
ネイチャー・パブリッシング・グループとReadCubeが試験的に行った科学論文のシェアリングの結果を発表
-
11月10日
高品質研究に関する国際的連携の広がりに独自の洞察を提供する最新のNature Index
-
10月19日
NATURE.COMに掲載された2015年研究論文の60%超はオープンアクセス
-
10月14日
シュプリンガー・ネイチャー社の創設により、パルグレイブ・マクミランの電子書籍25,000冊がSpringerLinkとシュプリンガー・ブック・アーカイブに加わる
-
8月12日
オープンアクセス出版に関する見方が好転していることが、ネイチャー・パブリッシング・グループとパルグレイブ・マクミラン社の調査で明らかに
-
6月23日
ネイチャー・パブリッシング・グループが総合科学分野を牽引し、学際的ジャーナルの出版をさらに強化
-
6月16日
研究新興国が研究先進国との格差を埋めつつあることが、Nature Indexの分析結果から明らかに
-
5月20日
新しい Nature 関連誌 3誌を発表: Nature Energy、Nature Microbiology、Nature Reviews Materials
-
5月5日
合併の完了によりシュプリンガー・ネイチャーが設立
-
4月22日
Nature Reviews Disease Primers 疾患・障害の世界的な概要を提示する新レビュー誌の創刊
-
3月25日
Nature Index 2015: 中国が、アジア太平洋地域の高品質な科学研究を牽引
-
2月17日
Nature および Nature 関連誌 でダブル・ブラインドの査読の選択が可能に
-
1月28日
新オープンアクセスジャーナル npj Science of Learning: ネイチャー・パブリッシング・グループ(NPG)とクイーンズランド大学が創刊
-
1月25日
ネイチャー・パブリッシング・グループ、オープンアクセスジャーナルでCC BY 4.0を標準に
-
1月14日
ホルツブリンク・パブリッシング・グループとBC パートナーズが マクミラン・サイエンス・アンド・エデュケーションの大半の事業と シュプリンガー・サイエンス+ビジネスメディアの全事業との合併合意を発表
-
1月7日
植物科学コミュニティーのための Nature Plants を創刊
-
12月8日
ネイチャー・パブリッシング・グループ、乳がん研究基金と共同で、npj Breast Cancer を創刊
-
12月3日
マクミラン・サイエンス・アンド・エデュケーション、 豊富な科学知識が詰まった宝箱を研究者と社会一般に公開
-
11月12日
世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングする新たな指標 Nature Index を発表
-
11月3日
オーストラリア初のネイチャー・パートナー・ジャーナル“npj Quantum Information”の創刊をオーストラリア連邦教育相が発表
-
10月19日
ネイチャー・パブリッシング・グループとPalgrave Macmillan社が30,000名の著者を対象に実施した調査をオープンアクセスで公開
-
9月22日
Nature Communications がオープンアクセス限定ジャーナルに
-
9月14日
新オープンアクセス・ジャーナル npj Systems Biology and Applications
-
7月31日
Nature Communications のデータによると、オープンアクセスの論文の方が閲覧数とダウンロード数が多いことが判明
-
7月30日
ヒト遺伝子変異のデータベース “HGV Database”開設
-
7月30日
オープンアクセスジャーナル Scientific Reports が Nature および Nature Communications に加えて総合科学分野で5位にランクイン
-
6月5日
JAAMが、オープンアクセスジャーナル「ネイチャー・パートナー・ジャーナル」シリーズの npj Aging and Mechanisms of Disease 創刊パートナーに
-
5月2日
待望の Nature ダイジェスト アプリ リリース!
-
4月28日
Nature Plants の創刊
-
4月1日
オープンアクセスジャーナルの新ブランド「ネイチャー・パートナー・ジャーナル」始動
-
3月26日
アジア太平洋地域の科学の王座をめぐって中国と日本が一騎打ち
-
3月26日
日本が依然としてアジア太平洋地域の科学をリード
-
12月5日
科学者による研究データの公表と再利用を支援する Scientific Data 創刊
-
11月19日
オープンアクセスジャーナル Human Genome Variation、2014年に創刊
-
7月6日
オープンアクセスジャーナル Horticulture Research を2014年に立ち上げ
-
6月20日
Nature Publishing Index 世界版では、米国優位な状況が続いていることが明らかに
-
3月24日
第2回 科学の甲子園全国大会
-
3月20日
東京大学は、アジア太平洋地域でナンバーワンの座を中国科学院に明け渡すのか
-
3月2日
第2回サイエンス・インカレで“Nature賞”を創設
-
9月15日
NPGアカデミック・ジャーナル:日本の学会誌でもオープンアクセスを拡大へ
-
7月5日
2010年の Nature 掲載論文の被引用数が50万を超える
-
6月13日
Scientific Reports での論文掲載が始まる
-
4月12日
東日本大震災の復興支援活動の一環として、臨床系ジャーナル計16誌を医療機関に無料公開
-
4月10日
ネイチャー・パブリッシング・グループ、2012年から Genetics in Medicine を発行
-
3月23日
Nature Publishing Index Global Top 50 発表 ― アジアからは5つの機関がランクイン
-
3月1日
Pediatric Researchは2012年からネイチャー・パブリッシング・グループが発行
-
1月23日
nature.comのiPadアプリを配信開始
-
1月10日
NPGがクリエイティブ・コモンズに対する支援を強化
-
1月5日
オープンアクセス誌 Scientific Reports 創刊について
-
1月4日
NPGがiPhone用アプリと論文レンタルサービスからのアクセスをスタート
-
6月9日
ネイチャーが論文執筆者向け英文校閲サービスを開始
-
3月31日
『Nature Chemistry』の創刊