Article
βヘモグロビン異常症:βヘモグロビン異常症に対するレンチウイルス遺伝子治療の長期的転帰:HGB-205試験
Nature Medicine 28, 1 doi: 10.1038/s41591-021-01650-w
鎌状赤血球症(SCD)と輸血依存性βサラセミア(TDT)は、世界で最もよく見られる単一遺伝子疾患である。HGB-205試験(NCT02151526)は、赤血球系の細胞系譜で発現する抗鎌状化βA-T87QグロビンをコードするレンチウイルスベクターBB305をex vivoで自己CD34+細胞に導入する遺伝子治療の評価が目的である。HGB-205試験は、単一施設での2年間にわたる第1/2相、非盲検、単群、非無作為化介入研究であり、その後の長期追跡試験では、TDTを対象にLTF-303(NCT02633943)で、SCDを対象にLTF-307(NCT04628585)で経過観察が行われた。適格基準および除外基準は同種異系移植の基準と同じだったが、適合性が合致した遺伝的一致のドナーがいない患者に限定された。年齢が13~21歳のTDT患者4人とSCD患者3人は、4.6~7.9年前にブスルファンによる骨髄破壊的処置後にこの遺伝子治療を受けており、追跡期間の中央値は4.5年であった。主な主要評価項目には、死亡率、生着、複製能力のあるレンチウイルス、優勢なクローンが含まれていた。この医薬品に関連する有害事象は観察されなかった。この疾患の臨床的寛解や生物学的特徴の改善は、SCD患者3人のうちの2人で維持されており、3人目の患者では輸血の頻度が低下した。TDT患者は全て、輸血の必要がなくなり、赤血球産生異常と鉄過剰が改善した。