コンテンツの種類

編集方針(査読者への手引きを含む) は、PDF形式でもご覧いただけます。

Letter では、重要な新奇の研究成果を報告します。本文は、導入パラグラフを含めて2,000語までですが、Methods、参考文献、および図の説明文はこれに含みません。表示アイテム(図や表)は4点までです。参考文献は最大30点です。冒頭はスペースも含めて90字までの表題とし、それに続く約200語の導入パラグラフ(抄録ではない)で研究の背景、理論的根拠、主たる結果(「Here we show」のような書き出しで記述する)、および影響を要約します。このパラグラフには十分な参照情報をつけます。本文の一部と考えますので、以降の導入的記述は導入パラグラフとの過剰な重複を避けます。online Methods の見出しを除いて、見出しによる区切りを行いません。

Letter では受付/受理年月日を記載するものとし、補足資料をつけることもできます。査読が行われ、著者は掲載の前に金銭的利害の対立を申告する必要があります。

Article は、植物科学界全体に有益な質の高い価値ある新奇の研究成果であり、多くの場合、複数の技術または方法が利用されます。導入パラグラフ、Methods セクション、参考文献、および図の説明文を除く本文は2,000~3,000語です。表示アイテム(図や表)は6点までです。参考文献は最大50点です。表題は最長で90字です(スペースを含む)。導入パラグラフは150語を標準とし、参考文献はつけません。ここでは研究の背景および理論的根拠についての簡潔な説明に続けて、主たる結論(「Here we show」のような書き出しで記述する)を記します。参照情報をつけた最大500語のテキストからなる序論(見出しなし)では研究の背景に言及し(部分的に要約と重複としても構わない)、その後に的を絞った簡潔な知見の説明(「Results」の見出し)、および短い1~2パラグラフの考察(「Discussion」)を続けます。

Article では受付/受理年月日を記載するものとし、補足資料をつけることもできます。査読が行われ、著者は掲載の前に金銭的利害の対立を申告する必要があります。

Review は、ある研究領域の新たな発展についての権威ある偏りのない概説論文です。当該領域の専門家に学術性を認められるものでなければなりませんが、専門外読者への有益性も念頭に置いて書かれていなければなりません。したがって、記述はシンプルな散文によるものとし、過剰な専門用語や技術的詳細は避けてください。長さは3,000~4,000語程度とし、表示アイテム(図、表、または囲み記事)は4~6点を標準とします。参考文献は最大100点としますが、引用は厳選してください。脚注は使用しません。視野を十分に広げることとし、単一研究機関の研究に偏向したり、ましてや著者自身の研究ばかりを取り上げたりしてはいけません。

著者は掲載の前に金銭的利害の対立を申告する必要があります。Review では受付/受理年月日を記載するものとします。事実の正確さ、引用の適切さ、および学術性のバランスを確保するため、必ず査読が行われます

Perspective は、個人の観点からモデルや構想を討論する場を著者に提供するための論文です。Review 論文よりも前向き、推論的であり、視野は狭くなる場合があります。独断的になるかもしれませんが、偏らないように努め、議論と新しい実験的アプローチを刺激することを目的とします。形式の指針はReviewに準じます。Review 論文と同様に、Perspectives も多くがエディターの求めによる論文ですので、正式投稿用の原稿を作成する前に、概要を含む投稿前の問い合わせの送付をお勧めします。

著者は掲載の前に金銭的利害の対立を申告する必要があります。Perspective では受付/受理年月日を記載するものとします。査読は必ず行われ、著者と相談のうえエディターによる編集が行われます。

News and Views は、(Nature Plants または他誌の)掲載まもない論文または学術会議で報告された植物科学界の最新の進展を読者に伝える記事です。通常、一方的な寄稿は検討の対象となりませんが、先見の明のある著者からの提案は歓迎します。査読はありませんが、著者と相談のうえで編集を行います。著者は掲載の前に金銭的利害の対立を申告する必要があります。

Correspondence セクションでは、本誌既刊号の掲載論文にコメントしたり、植物科学と関係する問題を議論したりする場を読者に提供します。印刷版誌面で1ページを超えないこととし、通常は250~500語です。表示アイテムは1点まで、参考文献は10点までとします。参考文献リストには論文の表題を記しません。Correspondence 記事の表題はエディターがつけます。

記述が過去の研究論文を批判するものである場合、当該論文の著者には簡潔な返答を掲載する機会が与えられます。意見の批判やそのほかの二次的な事柄には返答の自動的な権利が与えられません。批判的なコメントはNature Plants への投稿に先立って当該論文の著者に送付し、可能な場合は議論を直接解決させるとともに、両者で一致した論点は提出原稿から除くようにしてください。2週間で原著論文の著者が回答しない場合、投稿時にそのことを示してください。それ以外の場合は、Nature Plants への寄稿時に、原著論文著者とのやりとりのコピーを、エディターの参照用として添付してください。

過去の掲載内容に対する異議については、必ず査読を行います。それ以外の趣旨の Correspondence も、エディターの判断で査読を行う場合があります。著者は金銭的利害の対立の申告を提出する必要があります。

Commentary は、政策、科学および社会、または植物科学に関係する純粋に科学的な問題に注目する記事です。本誌の Opinion セクションですので、単独の著者による記事が最適です。通常はエディターの依頼によるものですが、提案も歓迎します。幅広い読者層に直接的な利益があるものとし、非専門的で読みやすいスタイルにしてください。図やダイヤグラムが望まれますが、それは必要条件ではありません。通常は最大1,500語とし、参考文献は15点までです。参考文献リストには論文の表題を記しません。

著者は掲載の前に金銭的利害の対立を申告する必要があります。エディターの判断で査読を行う場合があります。

本誌エディターが執筆および依頼するセクションです。依頼に基づかない原稿は掲載しません。ただし、フリーランサーによる独占的な材料の持ち込み、特に本誌スタッフ不在の地からの会議取材報告や興味深いフィールドワークの報告は、喜んで受け付けます。

Feature はすべて生き生きとしたな前向きのトーンで書かれ、その文体は英語を母国語としない読者にも明快なものです。ストーリーは、科学についての一般的な関心と背景をもつ読者が読みやすいものとします。

Nature Plants に原稿を持ち込む方法について、詳しくは からエディターに接触してください。

「Journal home」へ戻る

プライバシーマーク制度