2022年9月号Volume 19 Number 9

脳の守護者たち

科学者たちは長い間、脳は免疫細胞集団から完全に遮断されていると考えてきた。しかし近年、脳の境界部には免疫細胞が豊富に存在していて、脳と免疫系は密接であることが分かってきた。ミクログリアをはじめ、さまざまな免疫細胞たちが脳を監視し、保護していることは、新たな常識となりつつある。

PR

Free access

COVID-19に対処するためのmRNA技術から得られた知見が、既存の疾患や将来起こりうるパンデミックと闘うためのワクチン・治療薬開発に役立っている。
Top of page ⤴

Editorial

Free access

シュプリンガー・ネイチャーの編集者は被験者を要する研究に限らず、ヒト集団に関連する全ての研究において、研究により危害が及ぶ潜在的な可能性を検討するよう、論文著者に要請します。

Top of page ⤴

Research Highlights

「広大な商業用植林がもたらす生物多様性の危機」「カーボンナノベルトにひねりを加えて『メビウスの輪』に」「植物の葉には虫のDNAが残されている」「動き回ってポンプにもなる、多才な折り紙ロボット」「わずかな温度変化を測定できる微小な温度計」、他

Top of page ⤴

Publishing Academy

Top of page ⤴

News in Focus

キルギス共和国の墓で発見されたペスト菌が、中世の黒死病パンデミックを引き起こした菌株の直接の祖先であることが示された。シルクロード沿いの街が、この歴史的大流行の発生源であった可能性がある。

Top of page ⤴

Features

科学者たちは、不平等や貧困への対策の効果を無作為化比較試験で検証してきた。その知見は、これらの問題に取り組む政府や支援機関の研究方法や実践方法を変えつつある。

脳の境界部には、免疫細胞が豊富に存在していることが分かってきた。ここの免疫細胞たちが脳を監視し、保護していることは、新たな常識となりつつあるばかりか、治療法への光となりそうだ。

Top of page ⤴

Japanese Author

Free access

遺伝子を基にタンパク質を合成する過程において、アミノ酸を運ぶ転移RNA(tRNA)。その機能を調節する「RNAの可逆的なリン酸化」という新たな種類の修飾が、鈴木 勉・東京大学教授が率いる研究グループにより発見された。tRNAがリン酸化修飾されると、タンパク質合成の耐熱性が大きく向上することから、RNAのリン酸化修飾は、RNA医薬などへの応用も期待される。

Top of page ⤴

News & Views

世界の生態系がもたらす経済的な価値は、1997年に初めて見積もられたが、この研究にはさまざまな反響があった。生態系の経済的価値の評価はそれからどのように進んだのだろうか? そうした価値を意志決定に用いる最前線は今、どうなっているだろうか?

1960年代初頭、不可能と思われていたキセノンの化合物が初めて合成され、貴ガス元素の反応性の欠如に関する長年の神話が一掃された。この歴史的偉業によって大きく開かれた扉のその先で、貴ガス元素の豊かな化学についての研究は、今なお活発に続いている。

これまでに公開されたヒトゲノムの塩基配列は、反復配列を含んだDNA領域に配列未決定の部分がギャップとして残っていた。このたび、最先端の技術を組み合わせて使用することで、完全なヒトゲノム塩基配列が初めて得られた。

Lac-Pheと呼ばれる代謝物は、運動によって誘導される「筋肉の灼熱感」に関連している。この分子が、マウス・競走馬・ヒトにおいて運動後の食物摂取量を減少させ、肥満マウスでは体重減少を引き起こすことが分かった。

Top of page ⤴

Advances

Top of page ⤴

Where I Work

Free access

Kristine Bohmannは、 コペンハーゲン大学(デンマーク)の分子生態学者。

Top of page ⤴