Research Abstract
チンパンジーのタッピングにおける音のリズムへの自発的同調
Spontaneous synchronized tapping to an auditory rhythm in a chimpanzee
2013年3月28日 Scientific Reports 3 : 1566 doi: 10.1038/srep01566
ヒトが親和的関係を築こうとするとき、ダンスや合唱といった同調的な行動を積極的にとる。このような高度な同調行動は、ヒトが複雑なリズムの音楽を聞いているときにも無意識のうちに生じる。この行動傾向の基盤は集団生活への進化的適応の結果だと考えられるが、ヒトに見られる同調的な活動の進化的起源は明らかになっていない。本研究では、ヒトに最も近縁な動物であるチンパンジーが、音のリズムに対して動作を自発的に同調させた初めての証拠を示す。光ナビゲーション機能の付いた電子キーボードで、光っているキーをたたく(タッピングする)ように複数のチンパンジーを訓練した後、タッピングの最中にさまざまなテンポの音刺激を聞かせて影響を調べた。すると、チンパンジーのうち1頭が、ある特定の等時間間隔の音刺激を聞いたときに、そのリズムに対して自発的にタッピングを同調させた。この結果は、音のリズムに対する感受性やリズムに動作を同調させる傾向がチンパンジーにもあることを示している。ヒトはこの能力を進化の過程でさらに拡大させ、音や視覚刺激による特有のコミュニケーション形態を作り出してきたものと考えられる。
服部 裕子1, 友永 雅己1 & 松沢 哲郎1
- 京都大学 霊長類研究所
Humans actively use behavioral synchrony such as dancing and singing when they intend to make affiliative relationships. Such advanced synchronous movement occurs even unconsciously when we hear rhythmically complex music. A foundation for this tendency may be an evolutionary adaptation for group living but evolutionary origins of human synchronous activity is unclear. Here we show the first evidence that a member of our closest living relatives, a chimpanzee, spontaneously synchronizes her movement with an auditory rhythm: After a training to tap illuminated keys on an electric keyboard, one chimpanzee spontaneously aligned her tapping with the sound when she heard an isochronous distractor sound. This result indicates that sensitivity to, and tendency toward synchronous movement with an auditory rhythm exist in chimpanzees, although humans may have expanded it to unique forms of auditory and visual communication during the course of human evolution