Research Abstract

福島第一原子力発電所の事故がオオタカの繁殖に与えた影響

Effects of the Fukushima Daiichi nuclear accident on goshawk reproduction

2015年3月24日 Scientific Reports 5 : 9405 doi: 10.1038/srep09405

原発事故が野生動物の頂点捕食者の繁殖に与える影響についてはまだ研究例がないが、ヒトも頂点捕食者であることから、そうした事故の影響を見極めることは重要である。我々は、日本の北関東で頂点捕食者の猛禽類であるオオタカ(Accipiter gentilis fujiyamae)の野外調査を22年間にわたって行っており、そのデータをもとに、2011年に起こった福島第一原子力発電所事故前後のオオタカの繁殖成功率(幼鳥が巣立った巣数/抱卵巣数)について分析した。事故以後の繁殖成功率は、事故以前と比べて顕著に低下しており、事故後3年間にわたって徐々に低下していた。さらに、こうした低下の主な原因は、巣の下で測定された放射線量が示すように、福島第一原発事故に起因する放射性物質汚染による空間線量の上昇であり、原発事故以外の要因ではないことが示唆された。繁殖成功率の変化に見られる傾向からすると、オオタカの繁殖には、外部被曝だけでなく内部被曝も大きく関わっている可能性があると我々は考えている。

Kaori Murase, Joe Murase, Reiko Horie & Koichi Endo

Corresponding Author

村瀬 香
名古屋市立大学大学院 システム自然科学研究科

Although the influence of nuclear accidents on the reproduction of top predators has not been investigated, it is important that we identify the effects of such accidents because humans are also top predators. We conducted field observation for 22 years and analysed the reproductive performance of the goshawk (Accipiter gentilis fujiyamae), a top avian predator in the North Kanto area of Japan, before and after the accidents at the Fukushima Daiichi nuclear power plant that occurred in 2011. The reproductive performance declined markedly compared with the pre-accident years and progressively decreased for the three post-accident study years. Moreover, it was suggested that these declines were primarily caused by an increase in the air dose rate of radio-active contaminants measured under the nests caused by the nuclear accidents, rather than by other factors. We consider the trends in the changes of the reproductive success rates and suggest that internal exposure may play an important role in the reproductive performance of the goshawk, as well as external exposure.

「おすすめのコンテンツ」記事一覧へ戻る

プライバシーマーク制度