Volume 462 Number 7275

Editorials

著者IDシステムの提案に支持が広がっており、論文発表や引用回数に過度に頼らない業績評価の基盤に役立つ可能性がある。

Credit where credit is due p.825

doi: 10.1038/462825a

遺伝子工学や気候変動問題などを契機に、自然科学と社会科学を隔てていた溝が狭まり、時間はかかるだろうが、新たな協力関係が築かれつつある。

p.825

doi: 10.1038/462825b

2009年Natureメンター賞を受賞した大沢文夫氏と北野宏明氏は、世界に通用する優れた指導者である。

p.826

doi: 10.1038/462826a

News

NASAが、打ち上げに失敗した炭素観測衛星OCO計画の再挑戦の予算を獲得したが、今後には不安材料も。

p.832

doi: 10.1038/462832a

米国の2010年度科学予算は順当に増加したが、その後はバブルがはじけるとの見方も。

p.832

doi: 10.1038/462832b

衛星を利用した森林バイオマスの測定が、カーボンオフセットの仕組み作りの助けに。

p.834

doi: 10.1038/462834a

英高等教育財政審議会(HEFCE)が提案する現実的利益を基準にした助成審査に、科学者たちから強い反発が。

p.834

doi: 10.1038/462834b

総合科学技術会議の議論を受け、事業仕分けで縮減と提言された日本の重要な科学予算のいくつかに復活の期待が。

Hope for Japan's key projects p.835

doi: 10.1038/462835a

武装勢力による反乱のパターンは、数理モデルによる予測が可能だとの論文が。

Modellers claim wars are predictable p.836

doi: 10.1038/462836a

米国立衛生研究所(NIH)が同意書の文章を厳密に解釈することを決め、米国の幹細胞研究者に困惑が。

p.837

doi: 10.1038/462837a

フランスが、大学制度を改革し長期的な科学競争力を高めるため、大幅な予算増を。

p.838

doi: 10.1038/462838a

News Features

遺伝学:科学を見学

p.840

英国の社会科学者たちが、生物学者の研究をもっとよく知るための方法を模索している。

doi: 10.1038/462840a

ヒトゲノミクス:ゲノムの仕上げ人

p.843

解読されたヒトゲノム配列の隙間を埋め、誤りを修正し、完璧に仕上げるための研究が続けられている。

doi: 10.1038/462843a

News & Views

太陽系外惑星:地球より大きく、水がある惑星

Water world larger than Earth p.853

地球型惑星の探索は、地球のたった2.7倍の大きさの惑星の発見によって大きく進んだ。この惑星の質量とサイズは、水が豊富にある巨大地球型惑星について理論から予測される値にぴったりなのである。

doi: 10.1038/462853a

DNA複製:プライミングループの形成

p.854

DNA複製装置がDNAを複製する際には、一方の端から二本鎖をほどいていき、そのうちの一本の合成はほどくのと逆の端から逆方向に進めなければならない。一時的なDNAループの形成は、この方向に関するジレンマを解決する可能性がある。

doi: 10.1038/462854a

地球気候変動:間氷期および将来の海水準

p.856

確率論的方法を使ったモデリングとデータとを組み合わせて、いちばん最近の間氷期の海水準は現在のそれよりもずっと高かったことが示された。このことは、温暖化に対して、これから氷床がどんな応答をするかについての手がかりを与えてくれる。

doi: 10.1038/462856a

DNA修復:騒ぎに加わる大物

p.857

DNA損傷関連タンパク質へユビキチン標識を付けるのは、DNA損傷応答を協調させるのに重要である。ユビキチン関連タンパク質であるSUMOは、DNA修復におけるユビキチン化の重要な調節因子であることが明らかになった。

doi: 10.1038/462857a

ナノテクノロジー:ぺったりした折り紙

p.858

扁平な微細構造を設計して、自発的な折りたたみにより三次元の形態を作らせることは可能である。炭素原子の層の上に載っている水滴のコンピューターシミュレーションにより、この概念をナノメートルのスケールにまで広げることが可能になった。

doi: 10.1038/462858a

神経科学:新しい技能と古い棘

p.859

生きているマウスの脳の構造を画像化することにより、新しい課題の学習はシナプス構造の永続的な再編成につながり、新しい技能は新生シナプスからなる独自の小型集団と関連付けられることがわかった。

doi: 10.1038/462859a

顕微鏡法:光子と電子が協力してできた顕微鏡

p.861

従来からある光学顕微鏡と電子顕微鏡の原理を組み合わせた画像化技術が実証された。これによって、ナノメートルとフェムト秒という時空間分解能を備えた画像が得られる。

doi: 10.1038/462861a

追悼:Claude Lévi-Strauss氏(1908〜2009年)

p.862

人類学研究を先導したLévi-Strauss氏が亡くなられた。ご冥福を祈りたい。

doi: 10.1038/462862a

Articles

地球:最終間氷期の海水準に対する確率論的評価

Probabilistic assessment of sea level during the last interglacial stage p.863

doi: 10.1038/nature08686

遺伝:複合疾患に関連する塩基配列変異の親起源

Parental origin of sequence variants associated with complex diseases p.868

doi: 10.1038/nature08625

システム生物学:酵母増殖の全体像はグルコースの感知と取り込みによって形作られる

Growth landscape formed by perception and import of glucose in yeast p.875

doi: 10.1038/nature08653

生化学:グルタミン酸輸送体の細菌ホモログの輸送機構

Transport mechanism of a bacterial homologue of glutamate transporters p.880

doi: 10.1038/nature08616

細胞:SUMO修飾経路は遺伝毒性ストレスに対するBRCA1応答にかかわっている

The SUMO modification pathway is involved in the BRCA1 response to genotoxic stress p.886

doi: 10.1038/nature08593

Letters

宇宙:太陽系近傍にある低質量星をトランジット(前面通過)する巨大地球型惑星

A super-earth transiting a nearby low-mass star p.891

doi: 10.1038/nature08679

宇宙:アーカイブデータ中の星食から存在が明らかになった1つのサブキロメートルサイズのカイパーベルト天体

A single sub-kilometre Kuiper belt object from a stellar occultation in archival data p.895

doi: 10.1038/nature08608

物理:単一原子トラジェクトリーの光子ごとのフィードバック制御

Photon-by-photon feedback control of a single-atom trajectory p.898

doi: 10.1038/nature08563

顕微鏡法:光子誘起近接場電子顕微鏡法

Photon-induced near-field electron microscopy p.902

doi: 10.1038/nature08662

生態:一般的な生態学によって人間が起こす反乱を定量化する

Common ecology quantifies human insurgency p.911

doi: 10.1038/nature08631

神経:永続的な運動記憶をもたらす急速なシナプス形成とシナプスの選択的安定化

Rapid formation and selective stabilization of synapses for enduring motor memories p.915

doi: 10.1038/nature08389

神経:安定に維持される樹状突起棘は終生続く記憶と関連している

Stably maintained dendritic spines are associated with lifelong memories p.920

doi: 10.1038/nature08577

細胞:E2fを欠失した網膜前駆細胞の分裂とアポトーシス

Division and apoptosis of E2f-deficient retinal progenitors p.925

doi: 10.1038/nature08544

細胞:前駆細胞で活性化因子として働くE2f1–3は、分化中の細胞では抑制因子に転換する

E2f1–3 switch from activators in progenitor cells to repressors in differentiating cells p.930

doi: 10.1038/nature08677

細胞:哺乳類SUMO E3リガーゼPIAS1とPIAS4はDNA二本鎖切断応答を促進する

Mammalian SUMO E3-ligases PIAS1 and PIAS4 promote responses to DNA double-strand breaks p.935

doi: 10.1038/nature08657

細胞:プライミングループと合成速度の差によるDNA複製の協調

Coordinating DNA replication by means of priming loop and differential synthesis rate p.940

doi: 10.1038/nature08611

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度