注目の論文
【がん】乳がんの晩期再発リスクのモデル化
Nature
2019年3月14日
Cancer: Risk of late relapse in breast cancer modelled
乳がん患者の中で特定の複数の患者群が有する晩期再発のリスクを明らかにした論文が、今週、掲載される。このモデル化研究は、リスクの高い患者を同定する精度を向上させ、この患者群に向けた新たな治療法の開発につながる可能性がある。
乳がん患者の再発リスクは、腫瘍の生物学的特性によって大きく異なっている。こうした再発リスクの解明が進めば、長期治療法の精度が高まり、患者の転帰を改善できる可能性がある。
今回、Christina Curtisたちの研究グループは、1977~2005年に乳がんと診断された英国とカナダの患者3240人における再発と死亡のさまざまなリスクの経時変化をモデル化した。このモデルでは、がんのさまざまな状態(例えば、再発した腫瘍の原発巣からの距離など)、手術後の経過時間、死亡に影響することが知られる他の因子(例えば、年齢と腫瘍の大きさなど)が説明されている。Curtisたちは、腫瘍の晩期再発が起こる4つの乳がんサブタイプを同定した。この中には、エストロゲン受容体陽性(ER+)でヒト上皮細胞増殖因子受容体2陰性(HER2-)の乳がんの26%が含まれており、診断後20年間で再発するリスクは42~55%だった。
これらの新知見は、乳がん患者において再発リスクの推定精度を向上させ、経過観察と層別化を改善するために重要な情報となる可能性がある。ただし、今後の研究で、標的を正確に定めた治療法によってさまざまな乳がんサブタイプの転帰を変えられるかを調べる必要がある。
doi: 10.1038/s41586-019-1007-8
注目の論文
-
1月30日
生物学:人工筋肉パッチが傷ついた心臓を修復するかもしれないNature
-
1月21日
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
1月14日
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
1月14日
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
1月7日
健康:砂糖入り飲料による糖尿病と心血管疾患の世界的リスクを評価Nature Medicine
-
1月7日
健康:植物ベースの食事は健康に関連する腸内微生物を増やすかもしれないNature Microbiology