注目の論文

【神経科学】長期間にわたる低レベル騒音の悪影響

Nature Communications

2012年5月16日

Neuroscience: Not so loud and clear

Nature Communications

長期間にわたって低レベル騒音にさらされると、脳の聴覚野が損傷し、正常な聴音過程が損なわれる可能性があることを報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。聴音過程が、これまで考えられていたよりも障害されやすい可能性が、この新知見によって示されている。

聴音過程では、音波が脳の聴覚皮質で処理されて、神経活動に変換される。これまでの数多くの研究では、高レベル騒音に持続的にさらされると、聴音過程に有害な機能的変化が生じることが明らかになっていた。ところが、安全と考えられる騒音レベルでは、このような問題は生じていなかった。

今回、X ZhouとM Merzenichは、一般に「安全」と認められている低レベルの構造騒音に成体ラットを10時間又は24時間さらし、それを2か月間継続した。その結果、低レベル騒音への長期曝露が聴覚皮質を損傷し、音の識別能力が損なわれることが判明した。毎日10時間曝露の場合も毎日24時間曝露の場合もほぼ同じ程度に大きな影響が見られた。

このラットの実験で用いられた曝露時間は、ヒトの日常生活を代表するものではないかもしれないが、今回の研究で、騒音の安全基準見直しの潜在的必要性が明確になったとZhouとMerzenichは考えている。

doi: 10.1038/ncomms1849

英語の原文

注目の論文

「注目の論文」一覧へ戻る

advertisement
プライバシーマーク制度