注目の論文
【微生物学】陸上生態系の新たなメタン発生源
Nature Communications
2012年9月5日
Microbiology: A new source of methane in terrestrial ecosystems
菌類が、温室効果ガスの一種であるメタンの生物学的供給源であることが新たに判明した。この新知見は、全球メタン循環の解明を進め、気候モデルの改善に役立つ可能性がある。この結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
メタンは、二酸化炭素に次いで2番目に重要な温室効果ガスである。工業プロセス以外にも、動物、植物や特定の微生物(古細菌)によって生成される。今回、K Lenhartたちは、ほとんどすべての陸上生態系に存在する菌類もメタン生成源であることを発見した。Lenhartの研究チームは、木材・土壌腐朽菌である担子菌類8種が、アミノ酸の一種であるメチオニンからメタンを生成することを明らかにした。 今回の発見は、好気的メタン生成が、自然界において、これまで考えられていたよりも広く見られることを示唆している。担子菌類やその他の菌類からのメタン放出が全球的なメタン収支にどの程度寄与しているのかは、今後の研究によって確定されるだろう。
doi: 10.1038/ncomms2049
注目の論文
-
12月13日
Nature Medicine:2025年の医療に影響を与える11の臨床試験Nature Medicine
-
12月13日
進化:最古の現生人類ゲノムから、4万5,000年前にネアンデルタールとの混血があったことが判明Nature
-
12月12日
進化:ワニはどのようにして皮膚を得たのかNature
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月12日
医学:マウスの子癇前症に対するmRNA療法の提供Nature
-
12月10日
加齢:脳の老化に関連する重要なタンパク質の発見Nature Aging