注目の論文
感染とMAITで闘う
Nature Immunology
2010年6月28日
Fighting infection with MAITs
ほとんど知られていなかったある免疫細胞の機能と重要性が明らかになった。
粘膜関連インバリアントT細胞(mucosa-associated invariant T cell、MAIT)は、名前が示すように、主に体内の腸や肺といった粘膜表面にみられる。O Lantzたちは、この細胞をもたないマウスが、マイコバクテリウム・アブセサスなどの細菌による感染を起こしやすいことを明らかにした。ヒトの場合、結核などの感染症患者では、感染部位にMAIT細胞がみられるものの、末梢血中のMAIT細胞数が減少している。
ヒトにはMAIT細胞が数多く存在し、しかも幅広い抗菌活性をもつので、MAIT細胞の操作は、感染症に対するワクチンや治療薬の開発に重要な意味をもつ可能性がある。
doi: 10.1038/ni.1890
注目の論文
-
12月13日
Nature Medicine:2025年の医療に影響を与える11の臨床試験Nature Medicine
-
12月13日
進化:最古の現生人類ゲノムから、4万5,000年前にネアンデルタールとの混血があったことが判明Nature
-
12月12日
進化:ワニはどのようにして皮膚を得たのかNature
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月12日
医学:マウスの子癇前症に対するmRNA療法の提供Nature
-
12月10日
加齢:脳の老化に関連する重要なタンパク質の発見Nature Aging