注目の論文
ヒトの音感は大脳皮質より前で形成される
Nature Physics
2014年5月19日
Human pitch is pre-cortical
音のピッチを我々が知覚する仕組みは、これまで考えられていたように脳が聴覚情報を処理するのではなく、物理現象によるものである可能性があるとの報告が、今週のオンライン版に掲載される。そうした知見を用いて、ピッチ感覚について詳細な予測ができ、その結果は、数十年前の心理音響実験から得られこれまで説明されていなかったデータによって裏付けられている。
Florian GomezとRuedi Stoopは、我々がピッチを知覚する方法を決める主な要因は、我々の蝸牛が粘性流体で満たされているという事実にあることを明らかにした。彼らは、粘性流体の存在下での結合音、つまり2つの音が同時になったときに知覚される付加的な音が、ヒトの聴覚におけるピッチ感覚に関与していることを示唆する数理モデルを作った。
doi: 10.1038/nphys2975
注目の論文
-
12月13日
Nature Medicine:2025年の医療に影響を与える11の臨床試験Nature Medicine
-
12月13日
進化:最古の現生人類ゲノムから、4万5,000年前にネアンデルタールとの混血があったことが判明Nature
-
12月12日
進化:ワニはどのようにして皮膚を得たのかNature
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月12日
医学:マウスの子癇前症に対するmRNA療法の提供Nature
-
12月10日
加齢:脳の老化に関連する重要なタンパク質の発見Nature Aging