Letter

骨髄腫瘍:JAK2のハプロタイプは骨髄増殖性腫瘍発症の主要なリスク因子である

Nature Genetics 41, 4 doi: 10.1038/ng.334

慢性骨髄増殖性腫瘍(MPN)は、骨髄細胞系列由来の細胞種の産生が異常に亢進していることを特徴とする、一群の関連疾患である。真性赤血球増加症(多血症)の症例の95%以上、そして本態性血小板血症および原発性骨髄線維症の症例のほぼ半数では、JAK2の塩基配列の1849番にあたるGがTとなっている変異[V617F(617番アミノ酸がVからFに変化)]が生じており、この固有の体細胞変異が骨髄系細胞の異常増殖の重要な誘発因子であると考えられている。本論文では、JAK2V617Fに伴って発症する疾患が、46/1と呼ばれる特定のJAK2内在性ハプロタイプに、これら3つの「疾患単位」すべてにおいて、対照となる健常例よりも強く関連していることを報告する(真性多血症では、n=192、P=2.9×10-16。本態性血小板血症ではn=78、P=8.2×10-9。骨髄性線維症ではn=41、P=8.0×10-5)。多くの場合、JAK2V617Fは46/1アレルに特異的に生じていた。以上のように、46/1というJAK2内在ハプロタイプによって、JAK2V617FによるMPN発症の可能性が増大している(OR=3.7、95% CI=3.1-4.3)。このことから、内在する遺伝的因子が、特定の体細胞変異を獲得するリスクの上昇に関連していることが示唆される。

目次へ戻る

プライバシーマーク制度