注目の論文
史上最小のトランジスター
Nature Nanotechnology
2012年2月20日
The smallest ever transistor
シリコン表面にリン原子1個を極めて正確に配置することによって単一原子トランジスターが作製されたことが、今週のNature Nanotechnology電子版に報告されている。これは、史上最小のトランジスターである。 このリン原子は、ソース電極とドレイン電極の間(間隔は20ナノメートル足らず)に位置すると同時に、2つのゲート電極の間(間隔は100ナノメートル余り)に位置している。Michelle Simmonsらは、ソース-ドレイン電極間とゲート電極間に別々に電圧を印加してリン原子を通る電流を測定し、電流が電界効果トランジスターに典型的な電圧依存性を示すことを見いだした。 研究チームは、この史上最小のトランジスターを作るために、6個1組のシリコン原子のうち1個とリン原子1個を取り換える技術を開発した。これは、0.5ナノメートルを上回る正確さに相当する。本研究で数々の進歩が見られたにもかかわらず、単一原子トランジスターを日常的なデバイスとして使えるようにするには、まだ多くの課題を克服する必要がある。
doi: 10.1038/nnano.2012.21
注目の論文
-
1月30日
惑星科学:ベンヌのサンプルから有機物、アミノ酸、塩類が検出されるNature
-
1月23日
天文学:宇宙からさえずるコーラス波Nature
-
1月21日
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
1月21日
化学:「液体の金」である尿から肥料を抽出するNature Catalysis
-
1月16日
人工知能:音声間の即時翻訳Nature
-
1月7日
惑星科学:冥王星が「キス」の後に衛星カロンを捕獲Nature Geoscience