注目の論文
【電池】グリッドスケールのエネルギー貯蔵に有用な電池
Nature Communications
2012年10月24日
Batteries: Grid-scale energy storage
安全で、急速充電でき、低コストで長寿命の新しいタイプの電池について報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。この論文では、水系アルカリイオン電池の製造に用いる新しいタイプの負極材の開発について述べられている。この新材料は、グリッドスケールのエネルギー貯蔵への応用に道を開く可能性がある。ただし、そのためには、電池のサイクル寿命を大幅に延ばして、再生可能エネルギー源の統合を達成できるようにすることが求められている。
今回、Y Cuiたちが開発した新しい種類のハイブリッド負極は、開骨格構造の結晶を有する正極と適合しているため、電池へのエネルギーの急速貯蔵ができる。この電極は、安全で低コストの水性電解質中で作動する。これによって得られる電池は、大出力、高エネルギー効率を示し、1000回の重放電サイクル後の容量損失はゼロだった。こうした性能、スケーラビリティーと安全性が得られる電池は、定置エネルギー貯蔵用途に適している。
doi: 10.1038/ncomms2139
注目の論文
-
4月10日
コンピューティング:光速で処理するチップNature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月27日
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature