注目の論文
【医学研究】骨折を素早く治すタンパク質
Nature Communications
2012年12月19日
Medical research: A quick fix for broken bones
マウスにおいて骨折の修復をスピードアップするタンパク質について報告する論文が、今週掲載される。骨前駆細胞によって分泌されるDJ-1タンパク質が、新しい骨細胞と新しい血管の形成を促進することで骨の再生を増進するのだ。
骨の再生は、骨芽細胞(骨細胞)、内皮細胞など数多くの種類の細胞が関与する複雑な過程だ。今回、P-G Suhの研究チームは、いわゆる間葉系幹細胞が骨芽細胞へ分化する際に間葉系幹細胞から分泌されるDJ-1タンパク質が、骨の形成を促進することを明らかにした。また、DJ-1は、内皮細胞からの新しい血管の発生も促進する。そして、Suhたちは、マウスにおいて、骨折部分へのDJ-1の適用によって、骨の再生と骨折部位での新たな血管の形成が増加し、その結果として、骨折が治癒するまでの所要時間が短縮されることを明らかにした。
今回の研究では、骨の再生に関与する、さまざまな種類の細胞間の情報伝達に関する解明が進み、ヒトに応用した場合には、DJ-1が骨折の修復に治療効果を示す可能性があることが示唆されている。
doi: 10.1038/ncomms2313
注目の論文
-
4月10日
コンピューティング:光速で処理するチップNature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月27日
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature