注目の論文
鮮明な電子ペーパー
Nature Photonics
2009年4月27日
Bright electronic paper
周囲光を利用して表示を行い、紙に印刷されたインクに似た明るさと色が期待できる薄型電子ディスプレイの設計について、Nature Photonics(電子版 )に報告される。応答速度がミリ秒のタイムスケールなので、ビデオ画像の表示も可能になるであろう。
J Heikenfeldらによって作製された試作品のディスプレイは、電気的に制御可能な力を利用して、高反射率アルミニウムでコーティングされたポリマー・ピクセル表面上での水性カラーインクの広がりをコントロールしている。
電圧が印加されないと、インクはピクセル中央の小さな井戸状のくぼみの中にとどまり、周囲光がアルミニウムによって強く反射される。電圧が印加されると、インクがくぼみの中から引き出され、ピクセル表面を覆うため強く鮮明な色が現れる。
報告では、研究はまだ初期段階であり、今回の実証には1色のインクしか使われていない。将来の課題は、フルカラー版を作り、今回の設計と必要な技術を組み合わせてさまざまな色合いを出すことである。
doi: 10.1038/nphoton.2009.68
注目の論文
-
4月10日
コンピューティング:光速で処理するチップNature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月27日
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature