注目の論文
指先にライトを
Nature Materials
2010年10月18日
Light at your fingertips
極めて小さい発光ダイオードや光検出器を備えた生体適合性シートが開発されたことが、Nature Materials(電子版)に報告される。開発されたシートは伸縮性があり、将来、体内医療診断、身につけられる光源など、多くの用途に利用できるかもしれない。
従来の無機発光ダイオード(LED)はもろいため、引き伸ばしたり、曲面に適合させたりすることができない。したがって、応用の可能性が限られていた。今回、J Rogersらは、ペン先よりも小さい微小なLEDや光検出器を、柔軟な生体適合性シートと一体化させた。これらのシートは伸縮可能であり、720°ねじっても機能が損なわれない。診断目的でマウスの皮下に埋め込む、手術用手袋に発光ダイオードとして組み込むなどの用途が実証された。
doi: 10.1038/nmat2879
注目の論文
-
4月10日
コンピューティング:光速で処理するチップNature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月27日
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature