注目の論文
圧力を見る
Nature Materials
2013年7月22日
Seeing the pressure
指でタッチしたときの位置と強度を瞬時に可視化できる柔軟な電子「皮膚」についての報告が、今週オンライン版に掲載される。試作品は、かけた圧力に応じて輝度が変化するカラーピクセルアレイがプラスチック基板上に搭載されたものであり、人間が読めるインターフェースの外部接続がなくても動作する。
Ali Javeyらは、圧迫すると電流を流す導電性ゴムと有機発光ダイオードマトリックスとを組み合わせてデバイスを作製し、各ダイオードにかかる力によって発光強度を調節できること、つまり強く押すほど明るく光ることを示した。このセンサー・ディスプレイ一体型デバイスは、曲面に対応可能なフレキシブルプラスチック基板の上に搭載されている。
Javeyらによると、このデバイスは、プラスチック基板を用いて達成できる複雑さの程度を示す例であるとのこと。今回の研究で、大面積フレキシブル基板上に電子回路、発光ダイオード、センサーを実現する手法が利用可能になった。これを基に、自動車、ロボット工学、医学などへの応用向けにさまざまな集積システムの設計・作製が可能になるかもしれない。
doi: 10.1038/nmat3711
注目の論文
-
4月10日
コンピューティング:光速で処理するチップNature
-
4月10日
惑星科学:月の裏側の水の存在量の評価Nature
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月27日
天文学:宇宙再電離の初期兆候Nature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature