Research Press Release
雪表面から生成しオゾンを減少させる臭素
Nature Geoscience
2013年4月15日
極域の春季における北極大気に対して表面の雪は臭素化学物質生成源として働く、という報告が、オンライン版に掲載される。この発見は、表面の雪は極域の日の出後に北極域大気中のオゾン層破壊に寄与することを示唆している。
Kerri Prattたちは、アラスカの様々な氷表面での臭素生成能力を評価した。彼らは、1年目の海氷とツンドラに降り積もった雪は大量の臭素を放出するが、それは太陽光の存在下においてのみであることを見つけた。彼らは、この太陽光が引き起こす雪表面での臭素生成は極域大気中オゾン層を一時的に減少させると示唆している。
関連するNews&Viewsの記事でJon Abbattは「この発見は氷表面から放出されるハロゲンは極域オゾン減少を説明できるという示唆により確信を与えるものだ」と述べている。
doi:10.1038/ngeo1779
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。
注目のハイライト
-
天文学:宇宙からさえずるコーラス波Nature
-
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
化学:「液体の金」である尿から肥料を抽出するNature Catalysis
-
進化:初期の人類は100万年以上前に過酷な砂漠の条件に適応したCommunications Earth & Environment
-
環境:ノルドストリーム海底パイプラインの漏れによるメタン排出量の調査Nature