疫学:オミクロン以前と以後のSARS-CoV-2に対する免疫反応
Nature
![Nature](/common/img/logos/journals/nature-logo.gif)
自然感染によるSARS-CoV-2への繰り返し感染に対する防御効果は、オミクロン変異株の出現後、大幅に低下したことを報告する論文が、Nature に掲載される。オミクロン変異株出現後の防御レベルと免疫持続期間は、オミクロン変異株出現前の両方で低下が観察された。これらの知見は、免疫力を維持するためにワクチンを更新することの重要性を明らかにしている。
SARS-CoV-2は、急速に進化し、感染力が増した変異株を生み出している。2021年後半にオミクロン変異株が出現したことは大きな転換点となった。この変異株は、スパイクタンパク質(ウイルスが細胞に侵入するのを助ける領域)に、これまでの変異株よりも多くの遺伝子変異が認められた。このような急速な進化の変化は、再感染に対する免疫反応の強さに影響を及ぼし、既存のワクチンや治療法の効果を低下させるかもしれない。
ウイルスの進化が自然免疫による防御のレベルと持続期間にどのような影響を与えるかを理解するために、Laith Abu-Raddadらは、カタール在住の個人を対象とした集団全体のデータを調査した。オミクロン変異体以前は、SARS-CoV-2への感染歴は再感染に対する長期かつ効果的な防御と関連していた(感染後1年間の有効性は81.3%、その後は79.5%に低下)。しかし、オミクロン変異体の出現後、自然感染による再感染予防効果は、最初の1年間で59.5%だったが、1年後には4.8%に急速に低下した。著者らは、オミクロン変異体の出現前と出現後の自然感染による予防効果の差異が観察されたことは、ウイルスの進化が免疫回避の必要性によって促進された可能性があることを示唆していると指摘している。
この研究は、ウイルスの進化を監視し、その変化が宿主免疫に及ぼす影響を研究することの価値を示しており、それによって免疫を回復させるためのワクチン更新に関する情報を得ることができると、著者らは結論づけている。
- Article
- Open access
- Published: 05 February 2025
Chemaitelly, H., Ayoub, H.H., Coyle, P. et al. Differential protection against SARS-CoV-2 reinfection pre- and post-Omicron. Nature (2025). https://doi.org/10.1038/s41586-024-08511-9
The protective effects of natural infection against repeated exposure to SARS-CoV-2 reduced substantially after the emergence of the Omicron variant, a study in Nature reports. A decline was observed in both the level of protection and duration of immunity in the post-Omicron era compared with the pre-Omicron era. These findings highlight the importance of updating vaccines to maintain immunity.
SARS-CoV-2 has evolved rapidly, producing variants with increased transmissibility. The emergence of the Omicron variant in late 2021 marked a major shift; this variant had more genetic mutations in the spike protein (the region of the virus that facilitates entry into cells) than previous variants. Such rapid evolutionary changes can affect the strength of the immune response to reinfection and may reduce the effectiveness of existing vaccines and treatments.
To understand how viral evolution affects the level and duration of protection provided by natural immunity, Laith Abu-Raddad and colleagues studied population-wide data from individuals in Qatar. Before the Omicron variant, previous infection with SARS-CoV-2 was associated with prolonged and effective protection against reinfection (81.3% effectiveness for the first year after infection, dropping to 79.5% thereafter). However, following the emergence of Omicron, the effectiveness of natural infection at protecting against reinfection was 59.5% for the first year, waning rapidly to 4.8% after one year. The authors suggest that the observed differences in the protective effects of natural infection before and after the Omicron variant emerged indicate that the evolution of the virus may have been driven by the need for immune escape.
The work demonstrates the value of monitoring viral evolution and studying the effects that changes have on host immunity, which can inform vaccine updates to restore immunity, the authors conclude.
doi: 10.1038/s41586-024-08511-9
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。