Volume 630 Number 8015

今週のハイライト

目次

Editorials

オンラインプラットフォームは、ネット上で誤情報がどのように拡散されるか解明を試みる研究者を支援するために、データへのアクセスを許可すべきだ。

What we do — and don’t — know about how misinformation spreads online p.7

doi: 10.1038/d41586-024-01618-z

低資源言語の機械翻訳をスケールアップする方法が開発され、これは、軽視されている言語の消滅を食い止める後押しになるだろう。

Meta AI system is a boost to endangered languages — as long as humans aren’t forgotten p.8

doi: 10.1038/d41586-024-01619-y

News

遺伝子治療の中には危険な免疫応答を誘発するものがあり、こうした免疫応答を回避する方法の研究が。

The immune system can sabotage gene therapies — can scientists rein it in? p.13

doi: 10.1038/d41586-024-01483-w

画期的なタンパク質構造予測モデルAlphaFold3の迅速なオープンソース化を求め、さまざまな動きが。

Who will make AlphaFold3 open source? Scientists race to crack AI model p.14

doi: 10.1038/d41586-024-01555-x

糖尿病薬オゼンピックの臨床試験で、糖尿病患者の腎不全と死亡のリスクも抑えるという驚きの効果が。

Ozempic keeps wowing: trial data show benefits for kidney disease p.16

doi: 10.1038/d41586-024-01564-w

細菌の防御系の1つとして、RNAを鋳型として「新しい遺伝子」を作るという奇怪な仕組みがある可能性が明らかに。

Bizarre bacteria defy textbooks by writing new genes p.17

doi: 10.1038/d41586-024-01477-8

遺伝子組換えブタからの初の肝臓臓器移植を受けた71歳の中国人患者が、2週間以上経過した今も順調な回復を。

First pig-to-human liver transplant recipient ‘doing very well’ p.18

doi: 10.1038/d41586-024-01613-4

13年ゼミと17年ゼミの周期が重なり、セミの大量発生が予想される米国で、出現が本格化を。

The cicadas are here! Why US researchers are swarming to study them p.19

doi: 10.1038/d41586-024-01584-6

希土類元素プロメチウムの発見から約80年、米国の化学者チームが、プロメチウム錯体の合成に初めて成功。

Element from the periodic table’s far reaches coaxed into elusive compound p.20

doi: 10.1038/d41586-024-01480-z

News Features

AI革命はロボットをどう変えるのか

The AI revolution is coming to robots: how will it change them? p.22

人工知能とロボット工学の融合によって、両分野が新たな高みへと到達する可能性がある。

doi: 10.1038/d41586-024-01442-5

月へ行くNASAの宇宙飛行士の訓練場所

Exclusive: How NASA astronauts are training to walk on the Moon in 2026 p.26

月の南極の過酷な環境で行う地質学調査に向けて、先月、米国アリゾナ州の火山地帯で模擬月面歩行訓練が行われた。

doi: 10.1038/d41586-024-01533-3

News & Views

医用生体工学:柔らかなキューブを使って脳脊髄液を調べる

Brain fluid probed by ultrasound using squishy cubes p.37

圧力、温度、pHの変化に応じて膨張する柔らかい固体によって、脳周囲の液体の変化を検出する方法が得られた。この方法は、体内の他の場所の体液の性質を測定するために使用できるかもしれない。

doi: 10.1038/d41586-024-01423-8

神経科学:フェンタニル嗜癖を促進する2つの経路

Neural pathways for reward and relief promote fentanyl addiction p.38

神経科学者たちが、オピオイドであるフェンタニルの嗜癖性には2つの異なる神経経路が関与していることを見いたした。1つの経路は報酬を媒介し、もう1つの経路は離脱症状からの解放を求めることを促進している。

doi: 10.1038/d41586-024-01361-5

材料化学:設計戦略が多孔性固体の可能性を広げる

Designer porous solids open up vast sandbox for materials research p.40

シンプルな設計手法と予測的な計算法により、特定の分子を捕捉できる材料の製造方法が生み出された。こうした能力は、炭素捕捉といった応用に必要とされている。

doi: 10.1038/d41586-024-01358-0

細胞生物学:染色体数の変化に細胞はどう対処するのか

Cells cope with altered chromosome numbers by enhancing protein breakdown p.41

染色体が失われたり、過剰に存在したりすると、遺伝子発現が大幅に変化して、細胞内のタンパク質の微妙なバランスが崩れる。今回、染色体数が正常でない酵母は、過剰なタンパク質を分解することでこれに対抗していることが明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-024-01360-6

微生物学:微生物がイオンを「ふるい分けて」窒素循環を開始する

Microbes ‘sieve’ ions on their surface to start the nitrogen cycle p.43

アーキアと呼ばれる海洋微生物によるアンモニウムイオンの取り込みは、生態系で見られるアンモニウムから窒素への変換の重要な第一歩である。今回、アーキアがどのようにして効率的にアンモニウムを捕捉しているのか、その構造的証拠が明らかになった。

doi: 10.1038/d41586-024-01351-7

Perspective

社会科学:オンラインの誤情報の害に関する誤解

Misunderstanding the harms of online misinformation p.45

doi: 10.1038/s41586-024-07417-w

Articles

天文学:赤方偏移2.45に位置する銀河における複数のガス相のアウトフローによる星形成の停止

Star formation shut down by multiphase gas outflow in a galaxy at a redshift of 2.45 p.54

doi: 10.1038/s41586-024-07412-1

原子核物理学:量子多体問題を解くための波動関数マッチング

Wavefunction matching for solving quantum many-body problems p.59

doi: 10.1038/s41586-024-07422-z

超伝導体:カゴメCsV3Sb5における超伝導ダイオード効果と干渉パターン

Superconducting diode effect and interference patterns in kagome CsV3Sb5 p.64

doi: 10.1038/s41586-024-07431-y

量子ナノフォトニクス:CMOSプラットフォームとスピン–光子インターフェースの異種集積化

Heterogeneous integration of spin–photon interfaces with a CMOS platform p.70

doi: 10.1038/s41586-024-07371-7

オプトエレクトロニクス:分散支援高次元光検出器

Dispersion-assisted high-dimensional photodetector p.77

doi: 10.1038/s41586-024-07398-w

医用生体工学:頭蓋内信号のワイヤレスモニタリング向けの注射可能な超音波センサー

Injectable ultrasonic sensor for wireless monitoring of intracranial signals p.84

doi: 10.1038/s41586-024-07334-y

冶金学:極端なひずみ速度において温度上昇に伴って強化される金属

Metals strengthen with increasing temperature at extreme strain rates p.91

doi: 10.1038/s41586-024-07420-1

電子材料:有機半導体の光触媒的ドーピング

Photocatalytic doping of organic semiconductors p.96

doi: 10.1038/s41586-024-07400-5

材料化学:多孔性の等網目状非金属有機構造体

Porous isoreticular non-metal organic frameworks p.102

doi: 10.1038/s41586-024-07353-9

アト秒科学:UV励起分子における電子駆動キラルダイナミクスを捉える

Capturing electron-driven chiral dynamics in UV-excited molecules p.109

doi: 10.1038/s41586-024-07415-y

進化学:動物の近縁生物における生活環と直結した有糸分裂の進化

Life-cycle-coupled evolution of mitosis in close relatives of animals p.116

doi: 10.1038/s41586-024-07430-z

社会科学:企業は消費者の反発にもかかわらずオンラインの誤情報に意図せず資金を提供している

Companies inadvertently fund online misinformation despite consumer backlash p.123

doi: 10.1038/s41586-024-07404-1

社会科学:1月6日事件後のプラットフォーム排除により、ツイッター上での誤情報の到達範囲は縮小した

Post-January 6th deplatforming reduced the reach of misinformation on Twitter p.132

doi: 10.1038/s41586-024-07524-8

神経科学:フェンタニルの正負の増強作用をそれぞれ駆動するμオピオイド受容体群

Distinct μ-opioid ensembles trigger positive and negative fentanyl reinforcement p.141

doi: 10.1038/s41586-024-07440-x

細胞生物学:天然のプロテオーム多様性は異数性耐性をタンパク質代謝回転に結び付ける

Natural proteome diversity links aneuploidy tolerance to protein turnover p.149

doi: 10.1038/s41586-024-07442-9

健康科学:ヒト肝再生の多モード解読

Multimodal decoding of human liver regeneration p.158

doi: 10.1038/s41586-024-07376-2

幹細胞:ヒト慢性肝疾患における上皮可塑性の獲得

Acquisition of epithelial plasticity in human chronic liver disease p.166

doi: 10.1038/s41586-024-07465-2

微生物学:クリプトスポリジウム属原虫の生活環の転写制御

Transcriptional control of the Cryptosporidium life cycle p.174

doi: 10.1038/s41586-024-07466-1

健康科学:リアルワールドデータからのデジタル病理学のための全スライド基盤モデル

A whole-slide foundation model for digital pathology from real-world data p.181

doi: 10.1038/s41586-024-07441-w

遺伝子調節:IgkIghのV(D)J結合機構の違いについての分子基盤

Molecular basis for differential Igk versus Igh V(D)J joining mechanisms p.189

doi: 10.1038/s41586-024-07477-y

がん:非カノニカルなPI3Kγシグナル伝達に対する標的化可能な白血病依存性

Targetable leukaemia dependency on noncanonical PI3Kγ signalling p.198

doi: 10.1038/s41586-024-07410-3

化学生物学:共有結合による標的指向性放射性リガンドは放射性核種療法の効果を高める

Covalent targeted radioligands potentiate radionuclide therapy p.206

doi: 10.1038/s41586-024-07461-6

発生生物学:通常とは別の細胞周期が多繊毛細胞の分化を協調させる

An alternative cell cycle coordinates multiciliated cell differentiation p.214

doi: 10.1038/s41586-024-07476-z

構造生物学:ヒトγδ T細胞受容体–CD3複合体の構造

Structures of human γδ T cell receptor–CD3 complex p.222

doi: 10.1038/s41586-024-07439-4

微生物学:アンモニアを酸化する海洋性アーキアでは膜を持たないチャネルが陽イオンをふるい分ける

Membraneless channels sieve cations in ammonia-oxidizing marine archaea p.230

doi: 10.1038/s41586-024-07462-5

構造生物学:5-メトキシトリプタミンの構造薬理学的性質と治療的有効性

Structural pharmacology and therapeutic potential of 5-methoxytryptamines p.237

doi: 10.1038/s41586-024-07403-2

構造生物学:ノルアドレナリン輸送体の二量体化と抗うつ薬認識

Dimerization and antidepressant recognition at noradrenaline transporter p.247

doi: 10.1038/s41586-024-07437-6

「Journal home」に戻る

プライバシーマーク制度