【考古学】フィリピンで見つかったヒト属の新種の化石
Nature
フィリピンのカラオ洞窟で見つかった古代のヒト族の化石(数点の手と足の骨、大腿骨の一部、数点の歯)について報告する論文が、今週掲載される。これらの化石は、今から5万年前の更新世後期にルソン島で生活していたヒト属の新種を示す十分な証拠となる。
70万年前に動物の屠殺が行われていたことを示す証拠と、67000年前のものとされる足の骨の化石1点の発見により、ルソン島にヒト族が存在していたことがすでに示されている。今回、Florent Detroit、Armand Mijaresたちの研究グループは、これらの化石が出土したカラオ洞窟の同じ地層で、さらに12点のヒト族の骨と歯の化石を発見し、それらが少なくとも3個体に由来することを明らかにした。この新たに発見された化石標本には、東南アジア島嶼部で生活していたヒト族フローレス原人(Homo floresiensis)などのヒト属種とは著しく異なる特徴(例えば、独特な小臼歯など)があった。今回の研究で明らかになった新種は、著者たちによってホモ・ルゾネンシス(Homo luzonensis)と命名された。
この地域におけるこれまで知られていなかった新種の存在は、東南アジア島嶼部がヒト属の進化において重要なことを強調している。
Several foot and hand bones, a partial femur and teeth of ancient hominins that were found in Callao Cave in the Philippines are reported in a paper in this week’s Nature. These fossils provide sufficient evidence of a new species of hominin, who lived on the island of Luzon prior to 50,000 years ago, during the Late Pleistocene epoch.
Evidence of animal butchery going back 700,000 years and the discovery of a single foot bone - which was dated to 67,000 years ago - had previously indicated that hominins were present on Luzon. In the same stratigraphic layer of Callao Cave, Florent Detroit, Armand Mijares and colleagues found twelve additional hominin bones and teeth that originated from at least three individuals. These new specimens display features - such as distinct premolars - that are noticeably different from those of other species of in the Homo genus, including Homo floresiensis, another hominin from island Southeast Asia. The authors named the new species Homo luzonensis.
The presence of another previously unknown hominin species in this region underscores the importance of island Southeast Asia in the evolution of the genus Homo.
doi: 10.1038/s41586-019-1067-9
「Nature 関連誌注目のハイライト」は、ネイチャー広報部門が報道関係者向けに作成したリリースを翻訳したものです。より正確かつ詳細な情報が必要な場合には、必ず原著論文をご覧ください。