アーカイブ検索

キーワード

セクション

  • 世界初のナノカーレース開催!

    ナノメートルサイズの自動車が金でできたサーキットを走るという、ユニークなレースが開催された。

    2017年7月号

  • 免疫チェックポイント阻害剤で一部患者のがん悪化?

    免疫チェックポイント阻害剤と呼ばれるがん治療薬で、がんが悪化する場合があることが報告された。研究者らはその理由を追究している。

    2017年7月号

  • 靴紐が解けてしまう謎が解けた

    靴紐の結び目は、歩行中に働く大きな力によって急速に解けることが明らかになった。

    2017年7月号

  • 世界各地で「科学のためのデモ行進」

    4月22日のアース・デイに世界各地で行われた「科学のためのデモ行進」には、科学者をはじめとする多くの人々が参加し、科学の重要性と気候変動への懸念を呼び掛けた。

    2017年7月号

  • カッシーニによる土星探査が最終章へ

    NASAの土星探査機が、土星とその環の間を初めて通過した。

    2017年7月号

  • ホウセキカナヘビの背中のデジタル迷彩柄が生まれる仕組み

    ホウセキカナヘビの背中の模様の形成の仕組みは、動物の体の模様を記述する一般的な規則には当てはまらないと考えられてきた。このたび、このトカゲでは、鱗の1枚1枚が隣接する鱗との間で色を調節していて、こうした仕組みは「セルオートマトン」という数学モデルに当てはまることが分かった。

    2017年6月号

  • がん発症原因の大半はDNAの複製エラー

    環境要因や遺伝要因が、がんリスクに及ぼす影響は、研究者が考えているほど大きくないかもしれない。

    2017年6月号

  • 脳機能を若返らせる臍帯血成分

    臍帯血漿に含まれるタンパク質の1つを加齢マウスに投与すると、学習・記憶テストの成績が向上することが明らかになった。

    2017年6月号

  • 古代の巨大噴火の痕跡が明らかに

    地球環境を大きく変えるような巨大噴火が過去30億年間に何度も発生していたことが、地質学者の研究により明らかになってきた。

    2017年6月号

  • ネアンデルタール人の歯石DNAから生活様式が見えてきた

    歯石DNAにはマイクロバイオームなどの情報が詰まっている。このたび、ネアンデルタール人の歯石から、彼らの生活が詳細に描き出された。

    2017年6月号

  • 脅威となる耐性菌ランキング

    世界保健機関は、対策が必要な耐性菌をランク付けしたリストを初めて公開した。新たな抗生物質の研究開発にぜひ役立ててほしいという意図からだ。

    2017年6月号

  • カエルで蛍光発光を初めて確認

    南米のアマガエルの一種で未知の蛍光現象が発見された。新しい発光機構が明らかになるかもしれない。

    2017年6月号

  • マウスの脳全体を包む巨大ニューロン

    ニューロンを三次元画像で追跡できる新技術により、意識に関連する領域から出た神経細胞が「イバラの冠」のように脳を包み込んでいることが明らかになった。

    2017年6月号

  • 汎用量子コンピューティング・サービスが始まる

    量子コンピューティング技術は未完成だが、IBM社はその市場を創造するための汎用量子コンピューターとサービス提供プラットフォームの構築を計画している。

    2017年6月号

  • 恐竜系統樹の枝ぶりが変わる?

    74の分類群に属する多様な恐竜について、骨の解剖学的特徴を細かく調べた研究から、主要な系統群の間に新たな類縁関係が浮かび上がった。恐竜の分類に関する長年の定説を根本から覆す今回の新説で、「教科書の書き換え」が必要になるかもしれない。

    2017年5月号

  • トリアンギュレンの合成に成功

    走査型プローブ顕微鏡の探針を使った原子操作によって、不安定な炭化水素「トリアンギュレン」が合成された。

    2017年5月号

  • ハチは仲間のプレーでサッカーを覚える

    ハチは、本来の仕事とは無関係の作業であっても高度な学習能力を示し、教わったことを改善することさえできる。

    2017年5月号

  • HIVの潜伏性リザーバーのマーカーが初めて明らかに

    HIVが潜伏感染している免疫細胞(潜伏性リザーバー)の特定に役立つマーカータンパク質CD32aが発見された。細胞表面に発現しているこのタンパク質を用いることで、こうしたリザーバーを排除できるようになるかもしれない。

    2017年5月号

  • 南極大陸の棚氷に巨大亀裂

    南極大陸の4番目に大きな棚氷「ラルセンC」に、長さ175kmの亀裂が発生している。近く、東京都の2倍を超える面積の氷山を分離しそうだ。

    2017年5月号

  • CRISPRの特許争いにひと区切り

    米国特許商標庁はゲノム編集技術の特許をめぐる争いで、ブロード研究所に軍配を上げた。

    2017年5月号