2004年4月号Volume 1 Number 4
Editorial
News Features
戦場で使える「フリーズドライ」の血液細胞
酵母に含まれる糖のおかげで、戦場の負傷兵のための「フリーズドライ」の血液細胞の供給が可能となりつつある。この技術は、細胞生物学領域の研究室でも応用できそうだ。Geoff Brumfielが報告する。
富士山眠れる巨人の身震い
富士山は日本文化のひとつの象徴であり、地質学的にも最も重要な日本の特徴となっている。しかし、数年前に富士山で地震が頻発するようになるまで、科学者たちは富士山にほとんど関心を払ってこなかった、とDavid Cyranoskiは言う。富士山は再び噴火しようとしているのだろうか。
Comment
遺伝子治療の将来
臨床試験のリスクと効果のバランスをどう取るか。
News & Views
光の時代を迎えたシリコン
シリコンチップはエレクトロニクス産業の大黒柱だが、フォトニクスの分野でも優位を占めるようになるかもしれない。インテル社の研究者らが本誌に発表した論文によれば、シリコンを使って重要な構成要素である高周波光変調器を作ることができた。
野生種のゲノムを再構築
世界全体の自然界に存在する微生物の性質を解明するための興味深い方法きんそうの一つが、複雑な菌叢から全ゲノムを再構築するというやり方である。極めて酸性度の高い微生物生育環境は、そういう目的を達成できるような条件を備えているといえる。
Brief Communication
卵巣細胞の移植でサルの赤ちゃんが誕生
卵巣細胞を別の個体に移植し、卵胞を採取して体外受精・出産したサルの例は、女性がん患者の不妊治療に道を開くことになる。
Essay Concept
種の絶滅の今昔物語
化石記録と現代のデータをつかえば、生物学的な絶滅とその結果について、より深い理解がえられるだろう。
Nature ダイジェストISSN 2424-0702 (online) ISSN 2189-7778 (print)