注目の論文
インディゴのグリーンな製造法
Nature Chemical Biology
2018年1月9日
Indigo goes green
遺伝子組換え細菌からインディゴ染料を製造する環境に優しい方法が、今週報告される。インディゴはデニムをその特徴的な青色に染めるのに広く使用されており、それを合成および利用するための今回の生物学的手法は、有害な化学物質を不要とするものである。
インディゴはある種の植物で自然に生成し、青色の染料として使用するために数千年前から抽出されてきた。しかし、その染料に対する現代の需要は、工業規模での化学合成を必要としている。その工程では種々の有害な化学物質が用いられており、環境に危害が及ぶ場合もある。
インディゴを製造するための「グリーン」な手法として、John Dueberたちは、インドキシルと呼ばれる類似物質を産生する遺伝子組換え細菌を用いた。インドキシル自体は不安定だが、研究チームは、インドキシルを糖分子と結び付けることによって安定化させることができる酵素を見いだした。この酵素を細菌に加えるとインディカンが産生されるが、それは容易に分離して長期保存しておくことができる。そののち、染色に際してインディカンは、別の酵素によって生地の上でなじみ深いインディゴへ直接変換される。
研究チームによれば、そのインディゴ製造法にはまだ工業規模での実用性が欠けているが、長期的には、現在の化学的工程に代わる持続可能性に優れた環境に優しい手段となる可能性があるという。
doi: 10.1038/nchembio.2552
注目の論文
-
11月21日
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
10月24日
古生物学:古代サンゴから共生関係の初期の証拠を発見Nature
-
8月15日
考古学:ストーンヘンジの祭壇石はスコットランドを起源としているかもしれないNature
-
8月13日
化学:廃水を浄化しながらアンモニアを作るNature Catalysis
-
8月8日
気候変動:グレートバリアリーフの記録的な気温Nature
-
7月11日
古代ゲノミクス:疫病に襲われた新石器時代の農民たちNature