注目の論文
二酸化炭素捕捉のための低コスト吸着材
Nature Communications
2011年7月20日
Absorbing low-cost CO2 capture
二酸化炭素の捕捉に有用な多孔質材料が新たに作製された。この材料は、比較的低コストで、二酸化炭素吸着能が高く、可逆的吸着を示し、今後の展開によっては、石炭火力発電所から排出されるガスから二酸化炭素を捕捉する技術につながる可能性がある。この材料について報告する論文は、今週、Nature Communicationsに掲載される。
今回、K Landskronたちは、単純な縮合反応を用いて、多孔質で電子が豊富な骨格(PECONF)を合成した。PECONFは、窒素より二酸化炭素とメタンを選択的に吸着する特性がある。これと似た材料は、これまでにも作製されているが、Landskronの研究チームが報告する多孔質骨格は、市販されている低コスト材料から作られている。
doi: 10.1038/ncomms1405
注目の論文
-
11月21日
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
10月24日
古生物学:古代サンゴから共生関係の初期の証拠を発見Nature
-
8月15日
考古学:ストーンヘンジの祭壇石はスコットランドを起源としているかもしれないNature
-
8月13日
化学:廃水を浄化しながらアンモニアを作るNature Catalysis
-
8月8日
気候変動:グレートバリアリーフの記録的な気温Nature
-
7月11日
古代ゲノミクス:疫病に襲われた新石器時代の農民たちNature