注目の論文
【生体材料】実験室で真珠母を作る
Nature Communications
2012年7月25日
Biomaterials: Mother of pearl in the lab
真珠層(「真珠母」と呼ばれることの方が多い)を人工的に作製する方法を初めて報告した論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。このプロセスは、自然からヒントを得て考案されたもので、低コストの出発原料と持続可能な方法によって、虹色を発する強靭な皮膜を形成するコーティング剤を製造する道が開かれるかもしれない。
真珠層は、有機質と無機質の多層構造の生体材料で、その機械的強度と虹色発色性は、その個々の成分よりも優れている。今回、U Steinerたちは、自然の成長条件を模倣して、一層ずつ積み上げていく方法を用いて、炭酸カルシウムから人工真珠層を作製した。その結果得られた材料は虹色を発し、天然の真珠層よりも機械的靱性が優れていた。
今回、人工真珠層が開発されたことで、軟体動物における真珠層の形成過程、そして、実験室で人工真珠層の特性を向上させる方法に関する研究が促進されると考えられる。
doi: 10.1038/ncomms1970
注目の論文
-
1月21日
化学:「液体の金」である尿から肥料を抽出するNature Catalysis
-
12月20日
化学:アルゴリズムは、ウイスキーの最も強い香りと原産地を嗅ぎ分けることができるCommunications Chemistry
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月10日
Nature's 10:2024年の科学に影響を与えた10人Nature
-
11月21日
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
10月24日
古生物学:古代サンゴから共生関係の初期の証拠を発見Nature