注目の論文
【材料科学】リチウム硫黄電池の寿命を延ばす方法
Nature Communications
2013年1月9日
Materials Science: Providing a longer life for lithium-sulphur batteries
正極材に新しい卵殻構造を導入した長寿命のリチウム硫黄電池について報告する論文が、今週、掲載される。こうした新しい電極構造が創出されたことで、今後の高性能充電池の開発に道が開かれる可能性がある。
硫黄は、電池容量の理論値が高く、正極材として有望視されているが、時間がたつと溶けてしまうため、現在のところ、リチウム硫黄電池の実用性能は制約されている。今回、Y Cuiたちは、活性物質を効果的に保持する金属酸化物の殻に保護された拡大可能な硫黄中心を有する新しい正極ナノ構造体を開発した。これを用いた電池は、ほぼ理論的予測どおりの高い初期電池容量があり、1,000回以上の充放電サイクルが可能となっている。これは、これまでに開発されたリチウム硫黄電池の中で最高の性能だ。
doi: 10.1038/ncomms2327
注目の論文
-
11月21日
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
10月24日
古生物学:古代サンゴから共生関係の初期の証拠を発見Nature
-
8月15日
考古学:ストーンヘンジの祭壇石はスコットランドを起源としているかもしれないNature
-
8月13日
化学:廃水を浄化しながらアンモニアを作るNature Catalysis
-
8月8日
気候変動:グレートバリアリーフの記録的な気温Nature
-
7月11日
古代ゲノミクス:疫病に襲われた新石器時代の農民たちNature