注目の論文
溶液プロセスの工夫でペロブスカイト型太陽電池の効率向上
Nature Materials
2014年7月7日
Better solutions for perovskite solar cells
ハイブリッドペロブスカイト膜(有機材料と無機材料からなる結晶構造を持つ)系太陽電池の光変換効率を向上させる方法が、今週のオンライン版に報告される。今回の研究成果は、低コスト高効率ペロブスカイト型太陽電池の製造における一歩前進といえる。
ペロブスカイト型太陽電池の効率は、シリコン系太陽電池の効率(20%~25%)に急速に近づいている。ペロブスカイト型太陽電池の長所の1つは、ペロブスカイトを溶液から形成できることである。従って、印刷法で太陽電池デバイスを作製できる可能性がある。しかし、溶液プロセスで生成するペロブスカイトは、通常、粒が小さく不均一であるため、光照射により膜中に発生した電荷を、効率よく収集することができない。
今回、Sang Il Seokたちは、ペロブスカイト形成プロセス時に溶媒を加える一連の手順を最適化することにより、加熱すると高密度均一膜に変わる結晶性中間化合物を得た。そして、これを利用して16%を超える電力変換効率を達成した。この値は、これまで科学文献で報告されたペロブスカイト型太陽電池の電力変換効率値よりも高い。その上、新しいデバイス構成を取り入れることによって、過去に効率の過大評価につながった可能性のある性能問題を回避できた。
doi: 10.1038/nmat4014
注目の論文
-
12月20日
化学:アルゴリズムは、ウイスキーの最も強い香りと原産地を嗅ぎ分けることができるCommunications Chemistry
-
12月12日
天文学:Firefly Sparkleが初期の銀河形成に光を当てるNature
-
12月10日
Nature's 10:2024年の科学に影響を与えた10人Nature
-
11月21日
化学:光を使って永遠の化学物質を分解する新しい方法Nature
-
10月24日
古生物学:古代サンゴから共生関係の初期の証拠を発見Nature
-
8月15日
考古学:ストーンヘンジの祭壇石はスコットランドを起源としているかもしれないNature