注目の論文
パタゴニア氷河から得られた加速する海面上昇
Nature Geoscience
2011年4月4日
Accelerating sea-level rise from Patagonian glaciers
パタゴニア氷原の融解速度は20世紀にはその前の数世紀よりも顕著に大きかったとの報告がNature Geoscience(電子版)に寄せられている。 N GlasserとS Harrisonらは、パタゴニア氷原の北部と南部で氷の損失量、すなわち小氷期以降に海洋に流入した融解水の量を見積もった。氷河の広がりは北部では 1870年に、また南部では1650年に最大となった。彼らは、この最大値が起こった後では、北部と南部の氷原はそれぞれ年間1000分の数ミリ程度の海面上昇に寄与しているだけであることを見つけた。 この長期にわたる海面上昇の見積もりは、過去50年間に対する見積もりよりも1桁小さいものであり、融解速度は20世紀になって大きく増加したことを示唆している。
doi: 10.1038/ngeo1122
注目の論文
-
10月28日
生態学:人間の移動はすべての陸上動物を上回っているNature Ecology & Evolution
-
10月23日
生態学:一部の石サンゴが気候変動を生き延びる可能性Nature
-
10月23日
素粒子物理学:チームワークがニュートリノの挙動の理解を深めるNature
-
10月23日
環境:リチウムイオン電池リサイクルのための国際的な枠組みNature
-
10月21日
気候変動:米国の都市における肉の消費がもたらすカーボンコストNature Climate Change
-
10月15日
惑星科学:火星における氷と炎の物語Nature Communications
