注目の論文
北極圏への交通アクセスに関する将来予測
Nature Climate Change
2011年5月30日
Access to the Arctic
2050年の北極圏諸国では、冬季に仮設道路によって出入り可能な陸域が、現在より11~82%減少するが、夏季には海路による移動時間が短縮化され、海路でアクセス可能な海域が5~28%増加する、と予測した論文が、Nature Climate Change(電子版)に掲載される。これは、北極圏における交通の変化の程度を定量的に推定したもので、人間活動の計画と適応のための基礎資料となる。
今回、S Stephensonらは、21世紀半ばにおける北緯40度以北の海洋と陸地への交通アクセスの変化を定量化するための新しいモデル化の枠組みを示している。そして、21世紀半ばには、北海ルート、北極ブリッジ、北極航路が7月から9月に完全に航行可能となり、平均輸送時間が、それぞれ約11、15、16日になると予測している。
doi: 10.1038/nclimate1120
注目の論文
-
11月13日
地球科学:2022年のマウナロア火山の噴火を調査するNature Communications
-
11月12日
惑星科学:ボイジャー2号が天王星をフライバイしたのは太陽の異常現象の最中だったNature Astronomy
-
11月12日
気候変動:南極の氷が人為的な温暖化が1.5℃の温暖化の限界に近づいていることを示唆しているNature Geoscience
-
11月8日
気候変動:プライベート航空による二酸化炭素排出量の大幅な増加Communications Earth & Environment
-
11月7日
地球科学:インドプレートとユーラシアプレートの収束の加速を説明するNature
-
10月25日
保護:深刻な絶滅の危機に瀕するスマトラトラに対してより大きな保護が必要Scientific Reports