注目の論文
ヒマラヤ氷河の変化する融解
Nature Geoscience
2011年1月24日
Variable melting of Himalayan glaciers
ヒマラヤ山脈氷河の気候変動に対する応答は、気候、地表の急勾配、および岩屑の被覆の程度によって変わりうるとの報告が寄せられている。例えば、ヒマラヤ山脈北西部のカラコルム地域において研究した氷河の半分は安定し伸張したが、約2/3はどこかで後退していた。
D Scherlerらは、2000年から2008年の間にヒマラヤ全域の氷河で観測された、氷河前線における表面速度の変化についてリモートセンシングのデータを提示している。彼らは、氷河の地球温暖化に対する応答はきわめて変化の程度が大きいことを見つけた。Scherlerらは、氷河を安定化させるうえで、特に岩屑の被覆(ヒマラヤ山脈中央部でよく見られるが、チベット高原ではあまり見られない)の役割を強調している。
doi: 10.1038/ngeo1068
注目の論文
-
9月12日
環境:アマゾン先住民の領域が人間の健康に恩恵をもたらすCommunications Earth & Environment
-
9月11日
惑星科学:火星の泥岩に残る特徴が古代の環境条件を解明する手がかりとなるNature
-
9月11日
惑星科学:地球近傍小惑星リュウグウの母天体には長い流体の歴史が存在するNature
-
9月11日
環境:2023年のカナダ山火事の長期的な影響を評価するNature
-
9月11日
気候変動:主要な炭素排出源が熱波の強度と発生確率に影響を及ぼしているNature
-
9月9日
気候変動:気温の上昇が添加糖の消費量の増加と関連しているNature Climate Change