注目の論文
海面下の海洋温暖化による氷河の加速
Nature Geoscience
2008年9月29日
Glacier acceleration through subsurface ocean warming
グリーンランド最大の氷河の流れの1つであるJakobshavn Isbraeが1997年に急に加速したことは、その下の海洋の温度が上昇したことが原因だった、とNature Geoscience(電子版)に報告される。その研究によれば、海洋の温度はこれまで考えられていたよりも氷河の流れにとって重要らしい。したがって、他の氷河の流れの気候変動に対する将来の急激な力学的応答を予測するためには、地域的な海洋力学を詳細に知ることが必要となる。
D Hollandらは、1997年にグリーンランド西岸全体に沿って海面下の海洋温度が急激に上昇したことを示す水路測量データを提示している。アイスランド近傍のイルミンガー海から流れてきた比較的温度の高い水が到達したことで、氷河の速度が増大する引き金となった。このような海洋の変化は、北大西洋地域の大気循環の変化にまでたどれるということである。
doi: 10.1038/ngeo316
注目の論文
-
4月2日
気候変動:南極海の温暖化が熱帯降雨に及ぼす影響Nature Communications
-
3月13日
気候科学:記録的な海洋温度が気候モデルに合致するかもしれないNature
-
3月13日
環境:19世紀後半以降、地中海地域の降水量はほぼ安定しているNature
-
3月13日
考古学:西ヨーロッパで発見された最古の顔の一部Nature
-
3月11日
気候変動:温室効果ガス排出は人工衛星を脅かすかもしれないNature Sustainability
-
3月7日
惑星科学:月面において氷が存在するさらなる候補地Communications Earth & Environment