注目の論文
オゾン損失により影響を受けるアフリカの温暖化
Nature Geoscience
2013年10月14日
African warming influenced by ozone los
過去20年間におけるアフリカ南部の地表温度上昇は、南極全体で大気上層のオゾン損失が起きたことが原因の可能性があることを示す報告が、今週掲載される。この発見は、南極オゾンホールが閉じるとアフリカ南部の地表温度降下をもたらす可能性があることを示唆している。
Desmond Manatsaらは、再解析データを用いて南極オゾンホールの発達前後でのアフリカ南部の気候を比較した。彼らは、オゾンホールが発達した結果もたらされた南半球循環の変化は、アフリカ南部全体の低気圧系強化と時期が一致していることを見つけたが、この強化は低緯度地域からアフリカ南部へと向かう暖かい空気の流れと関連していたのである。
doi: 10.1038/ngeo1968
注目の論文
-
2月19日
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
2月13日
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature
-
2月11日
地球科学:地球の内核の変化を検出Nature Geoscience
-
2月11日
気候変動:2024年の気温がパリ協定の目標に与える影響の評価Nature Climate Change
-
2月6日
遺伝学:古代のゲノムがヤムナ文化の起源の手がかりとなるNature
-
2月5日
惑星科学:月のグランドキャニオンの形成Nature Communications