注目の論文
近年のグリーンランドの暗化
Nature Geoscience
2014年6月9日
Greenland’s recent darkening
2009年以降グリーンランド氷床が春季に黒ずんでくるのは、塵などの雪中の不純物量が増加したことが原因である可能性があるという報告が、今週のオンライン版に掲載される。雪によって吸収される太陽エネルギーを増加させる不純物は、融解を強化させグリーランド氷床の損失に寄与する。
Marie Dumontたちは、人工衛星観測を解析し、春季の間にグリーンランドの氷が黒ずんでくるという観測は、光を吸収する不純物の量が広範に増加していることと一致していることを示した。Dumontたちは、気候温暖化のために春季前半に雪の被覆がなくなった、他の北極地域起源の塵がこの不純物の供給源の可能性があると提案している。
数値的な雪モデルは、光を吸収する不純物により春季の雪が黒ずむことで、近年のグリーンランド氷床に大量の質量損失をもたらしたことを示唆している。
doi: 10.1038/ngeo2180
注目の論文
-
7月18日
疫学:欧州における鳥インフルエンザ発生の主な予測因子が特定されるScientific Reports
-
7月17日
惑星科学:惑星系の誕生の瞬間をとらえるNature
-
7月17日
古生物学:獲物に忍び寄るための古代爬虫類の特殊なヒレNature
-
7月10日
環境:大西洋全域で高濃度のナノプラスチック粒子が検出されるNature
-
7月10日
気候変動:クジラの糞が温暖化に関連する有毒藻類ブルームの大発生を記録するNature
-
7月10日
ゲノミクス:タンパク質は古代のエナメル質に保存されているNature