注目の論文
アジアモンスーン強化とヒマラヤ山脈上昇の相関
Nature Geoscience
2008年11月10日
Himalaya rising to a monsoonal tune
ヒマラヤ山脈が最も急激に上昇した時期の引き金となったのは、同時期に生じたアジアモンスーンの強化であった可能性がある、とNature Geoscience(電子版)に発表された研究が報告している。
ヒマラヤ山脈の変形と浸食は、今から約5,000万年前に始まり、その結果として山脈が上昇したが、こうした過程が急速に進んだのは、かなり後のことだった。P Cliftらは、ヒマラヤ山脈の上昇とアジアモンスーンの強度が急増した時期の始まりに関するさまざまなタイプのデータを統合した。その結果、この2つの過程がほぼ同時期(今から約2,300万年前)に起こったことが示唆されている。この研究結果は、モンスーンの強化によって浸食が進んだことがヒマラヤ山脈の上昇に寄与した可能性を示している。
doi: 10.1038/ngeo351
注目の論文
-
1月17日
進化:初期の人類は100万年以上前に過酷な砂漠の条件に適応したCommunications Earth & Environment
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月16日
環境:ノルドストリーム海底パイプラインの漏れによるメタン排出量の調査Nature
-
1月9日
古生物学:パンクとエモの化石が軟体動物進化の理解を揺るがすNature
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature
-
1月2日
地質学:イエローストーンの火山活動は北東方向に移動しているかもしれないNature