注目の論文
林冠による炭素の取り込みを昆虫が妨げる
Nature Plants
2015年3月3日
Insects impair canopy carbon uptake
大気中二酸化炭素濃度の上昇が北温帯林で植物食昆虫によるバイオマス消失を進行させている、とする研究論文が、今週のオンライン版に掲載される。その知見は、そうした森林が炭素シンクとして機能する能力を高CO2世界では草食性昆虫が制限する可能性を示唆している。
高レベルの大気中二酸化炭素は、一部の地域では森林の生産力を増強するため、森林による大気からの炭素取り込み量を増加させることが予想されている。しかし、炭素シンクとして作用する森林の能力は、対流圏のオゾンや栄養の制約など、数多くの要因によって損なわれる。
John Coutureたちは、米国ウィスコンシン州北部のAspen FACEの拠点で、高濃度の二酸化炭素およびオゾンに暴露されたアメリカヤマナラシ(アスペン)およびアメリカシラカンバ(バーチ)の林分の林冠損傷レベルをモニタリングした。昆虫による林冠損傷のレベルは、高CO2の林分では著明に高かったが、高オゾンの林分では穏やかに低下していた。モデルを利用することにより、研究チームは、草食性昆虫が誘発する森林生産力低下が、高CO2濃度下では2倍以上となったのに対し、高オゾン濃度下では縮小したものと推定している。
doi: 10.1038/nplants.2015.16
注目の論文
-
11月21日
天文学:近くの恒星を周回する若いトランジット惑星が発見されるNature
-
11月21日
気候:20世紀の海水温を再考するNature
-
11月20日
生態学:リュウキュウアオイが太陽光を共有するNature Communications
-
11月19日
気候変動:パリ協定を達成するために、CO2の受動的吸収を計算から分離するNature
-
11月18日
惑星科学:嫦娥6号のサンプルが裏側の月火山活動の年代を特定Nature
-
11月13日
地球科学:2022年のマウナロア火山の噴火を調査するNature Communications