注目の論文
山脈成長がニュージーランドの魚の多様性を引き起こしている
Nature Geoscience
2015年12月15日
Mountain growth spawns fish diversity in New Zealand
ニュージーランド南島で山脈が成長していることがこの地域の異なる淡水魚種の進化に直接影響を与えているとの報告が、今週のオンライン版に掲載される。この研究は、地球の景観と地形の自然の変化が局所的な生物多様性を形成し、増大させる方法について例示している。
テクトニック・プレートが衝突するときに山脈が形成され、新しい山脈の隆起は生物集団を分離させ、結果的に新しい種を形成する。しかしながら、地形の景観の変化と生物多様性との間を関連づける明白な例はほとんどなかった。
Dave Crawたちは、数値モデルを用いて、過去2500万年にわたるニュージーランド南島の地形的進化を再現した。Crawたちは、島の景観は6種の主要なテクトニック地域で発達し、それぞれが際立った排水集水域を持つことを示した。Crawたちは、これらの流域で400種以上の生育地から得られた1000種以上の種に基づいて、新規および既存の淡水魚集団の進化樹を分析し、魚のDNA系列は、時と共に山脈の成長と相前後して分散したことを示している。
doi: 10.1038/ngeo2618
注目の論文
-
2月21日
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
2月19日
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
2月18日
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
2月13日
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature
-
2月13日
古生物学:初期の尾の短い鳥Nature
-
2月6日
遺伝学:古代のゲノムがヤムナ文化の起源の手がかりとなるNature