注目の論文
【化石】地球最古の生命化石がグリーンランドで発見
Nature
2016年9月1日
Fossils: Earth’s oldest fossils found in Greenland
これまでに知られている化石の中で最も古いのがイスア(グリーンランド)の37億年前の微生物累層であることを説明する論文が、今週掲載される。この化石は、地球上における生命の存在を示す化石証拠として現在最古のものより2億2000万年も古い。
今回、Allen Nutmanたちは、グリーンランド南西部のイスアで発掘された変成岩(約37億年前のものとすでに年代決定されている)の中に保存されていた高さ1~4 cmのストロマトライト化石(微生物の層状成長によって形成された堆積岩層)を発見した。 この化石は、最近の万年雪の融解によって出現したものであり、浅海環境で堆積したものと考えられている。この岩石の詳細な化学組成、堆積構造、岩石中の鉱物などいくつかの証拠を総合すると、このストロマトライトが生き物によって作られたことが示されている。
以上の新知見は、生命の起源を40億年以上前と定めた過去の遺伝的分子時計研究とも整合性がある。
doi: 10.1038/nature19355
注目の論文
-
4月2日
農業:家畜における抗生物質の使用量の増加を予測Nature Communications
-
4月1日
神経科学:麻痺患者のためのリアルタイムで思考を音声に変換する装置の開発Nature Neuroscience
-
4月1日
健康:アルツハイマー病における認知機能低下のバイオマーカーNature Medicine
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine