注目の論文
ヒトADHDに結びつく遺伝子
Nature Medicine
2011年4月18日
Gene linked to human ADHD
脳のタンパク質GIT1をコードする遺伝子の特殊な型がヒトの注意欠陥多動性障害(ADHD)に関連するとの報告が寄せられている。
ADHDは多動性と学習、記憶障害を特徴とし、子どもと成人、両方に見られる。 E Kimたちは、GIT1遺伝子の多型(遺伝子の型)の1つがヒトADHDのリスクを増加させることを発見した。おそらくは、GIT1タンパク質の発現量を低下させるためだろう。GIT1欠失マウスはADHDに似た行動を示すが、この症状は、ヒトのADHDの治療に用いられる精神刺激薬によって緩和される。また、このマウスは抑制性神経伝達にも異常がある。この異常が、GIT1のADHDに関連する多型をもつ個体に見られる行動異常を引き起こす機構の1つである可能性が示唆される。
doi: 10.1038/nm2330
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology