注目の論文
臨床診断を手ごろな価格に
Nature Medicine
2011年8月1日
Making clinical diagnoses affordable
医療資源の限られた辺鄙な地域でも感染症の早期発見ができるようになる、安価な方法の報告が寄せられている。
世界の最も貧しい地域では、臨床検査のために医療機関や研究機関を訪れる確実な交通手段がない場合もあるが、そういった地域に住む人々の健康状態の改善につながる技術の開発は、科学技術の難しい課題の1つである。
S Siaたちは、製作、液体処理、シグナル検出のための新しい操作を1つにまとめた経済的で使いやすい感染症アッセイ、“mChip”アッセイを開発した。この“mChip”の試験をルワンダで行い、地元で採取した何百もの血液サンプルを調べたところ、使用する血液わずか1マイクロリットルでHIVと梅毒の診断に優れた性能を発揮し、その感度は実験室で行われている臨床検査に匹敵することがわかった。
doi: 10.1038/nm.2408
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology