注目の論文
発育遅延に関するコピー数多型地図
Nature Genetics
2011年8月15日
Map for developmental delay
知的障害と発育遅延の患者に見られる希少なコピー数多型(CNV)に関するゲノム地図について報告する論文が、Nature Genetics(電子版)に掲載される。今回、CNVに関してゲノム全体の罹患率地図が得られたことは、臨床と研究の両方にとって重要な意味を持つと考えられる。
今回、E Eichlerたちは、さまざまな発育障害と知的障害を持つ15,767人の子どもを対象にCNVを調べた。その結果、これらの小児症例では、大きな領域を占めるコピー数多型が成人対照群より数多く存在し、こうした障害になるリスクがCNVの大きさに比例して増加することが判明した。また、発育障害の重症度の高い患者ほど、大きなCNVの負荷が大きいこともわかった。Eichlerたちは、これらの小児症例における発育遅延の約14.2%は、大きなコピー数多型によって説明できるという見方を示している。さらに、Eichlerたちは、59の病原性CNV候補を同定し、これらの障害において役割を担っている可能性のある遺伝子を明確に示している。
doi: 10.1038/ng.909
注目の論文
-
9月18日
医療科学:医療を導くAIツールNature
-
9月18日
気候変動:温暖化によるサンゴ礁の緩衝機能の危機Nature
-
9月18日
神経科学:繰り返される頭部外傷は若年アスリートの脳細胞を変化させるNature
-
9月18日
古生物学:初期のドーム頭を持つ恐竜Nature
-
9月17日
健康:長期的なコロナウイルス感染症の後遺症は月経障害と関連するNature Communications
-
9月17日
気候変動:温暖化が熱帯地域の土壌からの二酸化炭素排出を増加させるNature Communications