注目の論文
16年間に18回再生したイモリの眼水晶体
Nature Communications
2011年7月13日
16 years of regeneration for the newt lens
Cynops pyrrhogaster(アカハライモリ、別名ニホンイモリ)の眼水晶体を16年間で18回再生させた研究について報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。今回発表される研究結果では、アカハライモリにおいて、眼水晶体の再生の効率が、時間の経過や加齢によって低下しないことが示唆されている。
P Tsonisたちは、1994年にイモリを採取し、その後、水晶体切除術(眼の水晶体を取り除く処置)を繰り返し行った。この実験は、16年間に18回行われた。Tsonisたちは、17回目と18回目の水晶体切除術の後に再生した水晶体と対照群のイモリの水晶体を比較し、形態が同じであり、水晶体での水晶体遺伝子の発現レベルが同程度であることを明らかにした。今回の研究結果により、イモリの再生能は長期間にわたって持続することが判明した。
doi: 10.1038/ncomms1389
注目の論文
-
11月21日
生物学:全ヒト細胞アトラスの作成Nature
-
11月21日
健康科学:イカに着想を得た針を使わない薬物送達システムNature
-
11月20日
生態学:リュウキュウアオイが太陽光を共有するNature Communications
-
11月19日
健康:肥満に関する記憶は細胞に書き込まれるNature
-
11月19日
メンタルヘルス:50歳以上の成人のウェルビーイングは、インターネットの利用によって改善される可能性があるNature Human Behaviour
-
11月15日
人工知能:AIが生成した詩は人間が書いた詩よりも好まれるScientific Reports