注目の論文
熱に強い有機トランジスター
Nature Communications
2012年3月7日
Organic transistors resist feeling the heat
熱安定性に優れ、通常の医療用殺菌に耐えられる有機トランジスターが、今週、Nature Communicationsに発表される。熱に強く、フレキシブル(柔軟)なデバイスであるため、医療用途に役立つことが期待されている。 有機電子デバイスは、機械的に柔軟かつロバストで、センサーやディスプレイといった幅広い応用可能性がある。医療機器として必要とされるのが、殺菌温度に耐性のあるデバイスだが、そのような条件下に置かれた有機材料は、通常、劣化する。今回、染谷隆夫(そめや・たかお)たちは、摂氏160度までの高温にさらされても熱的に安定な有機トランジスターを用いて薄膜トランジスターを作製し、この新しいデバイスについて標準的な医療用殺菌を実施しても、トランジスターの性質は維持されたことを報告している。染谷たちは、このように柔軟性と薄膜構造を兼ね備えたデバイスが、医療環境での実用的な利用に有望だと結論づけている。
doi: 10.1038/ncomms1721
注目の論文
-
2月21日
動物学:大きな鳥は必ずしも鳥頭というわけではないScientific Reports
-
2月19日
生態学:深海の生態系を調査するNature Communications
-
2月18日
がん:CAR-T療法を受けた患者に長期寛解Nature Medicine
-
2月13日
動物の行動:カメは磁気地図が食べ物に導くと踊るNature
-
2月13日
古生物学:初期の尾の短い鳥Nature
-
2月6日
遺伝学:古代のゲノムがヤムナ文化の起源の手がかりとなるNature