注目の論文
【微生物学】陸上生態系の新たなメタン発生源
Nature Communications
2012年9月5日
Microbiology: A new source of methane in terrestrial ecosystems
菌類が、温室効果ガスの一種であるメタンの生物学的供給源であることが新たに判明した。この新知見は、全球メタン循環の解明を進め、気候モデルの改善に役立つ可能性がある。この結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
メタンは、二酸化炭素に次いで2番目に重要な温室効果ガスである。工業プロセス以外にも、動物、植物や特定の微生物(古細菌)によって生成される。今回、K Lenhartたちは、ほとんどすべての陸上生態系に存在する菌類もメタン生成源であることを発見した。Lenhartの研究チームは、木材・土壌腐朽菌である担子菌類8種が、アミノ酸の一種であるメチオニンからメタンを生成することを明らかにした。 今回の発見は、好気的メタン生成が、自然界において、これまで考えられていたよりも広く見られることを示唆している。担子菌類やその他の菌類からのメタン放出が全球的なメタン収支にどの程度寄与しているのかは、今後の研究によって確定されるだろう。
doi: 10.1038/ncomms2049
注目の論文
-
1月21日
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
1月21日
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月14日
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
1月14日
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature