注目の論文
【動物行動】捕食者の幼若体に仕返しをするダニの成体
Scientific Reports
2012年10月11日
Animal behaviour: Mites seek revenge on their childhood foes
被食者が成体になってから捕食者種の幼若体を捕食する率は、幼若期にこの捕食者種の成体と遭遇している場合の方が高いことが、捕食性ダニ種3種の研究によって示唆されている。この研究論文が、今週、Scientific Reportsに掲載される。
動物は、通常、捕食者と被食者に分類されるが、この役割が逆転する事例が数多く存在している。成体になった被食者が、攻撃を受けやすい幼若な捕食者を攻撃するのだ。このことは、被食者の一部が幼若期の捕食を免れて成体となって、幼若期の捕食者の命を奪う場合があることを示唆している。
今回、Y Choh、A Janssenたちは、ダニ種3種について研究し、被食者の幼若体を捕食者の成体と遭遇させると、成長後の被食者の行動に変化が生じることを明らかにした。捕食者と遭遇していた被食者が成長したとき、遭遇していない場合よりも捕食者の幼若体を殺す率が加速する傾向が判明したのだ。この攻撃は、幼若期に遭遇していた捕食者種を特異的に標的としており、被食者が捕食者種を認識することを示唆している。この研究結果は、被食者が、生態学的役割の逆転後、幼若期の経験に基づいて対捕食者行動を調節する可能性を示唆している。
doi: 10.1038/srep00728
注目の論文
-
1月21日
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
1月21日
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月14日
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
1月14日
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature