注目の論文
神経膠芽腫に由来する血液中の微小胞の分類
Nature Medicine
2012年11月12日
Glioblastoma microvesicles typing in blood
神経膠芽腫から放出される血液中の微小胞を同定することによって、治療に対する腫瘍の反応を監視する技術の報告が寄せられている。
Ralph Weisslederたちが開発したのは、微小流体チップを使って微小胞(主としてエキソソーム)内のタンパク質を高感度で鑑定する方法である。この方法では、標識するのにナノ粒子を、検出には小型化した核磁気共鳴装置を利用する。Weisslederたちは、この方法によって腫瘍由来の微小胞と正常細胞由来の微小胞が区別できることを、培養神経膠芽腫細胞と神経膠芽腫患者由来の血液を用いて明らかにした。
この方法は、治療の効果の継続的観察や、原発腫瘍の変異、治療によって誘発された腫瘍細胞の変異を調べるのに利用できる可能性がある。
doi: 10.1038/nm.2994
注目の論文
-
3月27日
医学研究:ブタから人間への肝臓移植の評価Nature
-
3月25日
神経科学:マラソンランナーは脳内のミエリンの可逆的な変化を経験するNature Metabolism
-
3月25日
加齢:健康的な加齢のための食事パターンの特定Nature Medicine
-
3月20日
神経科学:鳥の脳が明かす言語の秘密Nature
-
3月20日
創薬: 新しい抗真菌薬が多剤耐性の真菌を撃退Nature
-
3月18日
ウイルス学:FDA承認の抗ウイルス剤がマウスにおける鳥インフルエンザの転帰を改善Nature Microbiology