注目の論文
神経変性:神経保護タンパク質によって脳損傷を防ぐ
Nature Communications
2012年11月14日
Neurodegeneration: Preventing brain damage with protecting proteins
脳損傷の齧歯類モデルを用いた研究で、カルシウム結合タンパク質S100A4に神経保護作用のあることが明らかになった。この新知見は、数多くのヒト疾患において重要な役割を担うS100タンパク質ファミリーの役割に関する新たな手がかりをもたらしている。この研究結果を報告する論文が、今週、Nature Communicationsに掲載される。
脳損傷は、一次損傷が炎症経路とアポトーシス経路を開始させて、ニューロン死を引き起こすという複雑な過程だ。S100A4は、低分子量カルシウム結合タンパク質で、最初は、転移プロモーターとして同定され、主にがんとの関連で研究対象となっていた。今回、D Kiryushkoたちは、S100A4を欠損したマウスにおける脳損傷の影響を調べた。このマウスにおいては、頭部外傷が発生した後、ニューロン減少と細胞の酸化的損傷が悪化し、関連する神経保護タンパク質の発現が低下した。次に、S100A4を模倣するペプチドを脳損傷のあるマウスに注入したところ、神経変性の発症を遅らせることができた。さらには、こうした効果が、IL-10受容体とJAK/STATシグナル伝達経路を介したものであることも判明した。
今回の研究は、マウスを対象としたものだが、Kiryushkoたちは、S100A4を治療に用いて、多くのタイプの臨床的神経変性において細胞を保護できる可能性があると考えている。
doi: 10.1038/ncomms2202
注目の論文
-
1月21日
健康:GLP-1受容体作動薬に関連する健康上の利益とリスクの調査Nature Medicine
-
1月21日
神経科学:ブレイン・コンピューター・インターフェースを用いたバーチャルクアッドコプターの操縦試験Nature Medicine
-
1月16日
人類学:鉄器時代のブリテンにおけるケルトの「ガールパワー」Nature
-
1月14日
健康:米国における認知症リスクの増加Nature Medicine
-
1月14日
微生物学:腸内細菌が砂糖への欲求を制御している可能性があるNature Microbiology
-
1月9日
生物多様性:淡水生物の約4分の1が絶滅の危機に瀕しているNature